前回道半ばにて断念した「外秩父七峰縦走修行の旅」。このままでは終われませんよ〜。
というわけで、隊長が再企画してくれました!
今回のコースは、絶景の連続のすばらしいコースでした
走行日 | 2004年12月11日(晴) |
走行距離 | 26 km |
使用した愛車 | MTB(Jamis Comodo) |
コース概要 | 堂平山駐車場→白石峠→定峰峠→峠の茶屋→旧定峰峠→大霧山→粥新田峠→秩父高原牧場→モーモーハウス→二本木峠→愛宕山→皇鈴山→登谷山→登谷牧場→釜伏峠→関所跡→中間平→鉢形城跡→寄居駅→川の博物館 |
前回の外秩父七峰縦走修行の旅では、不覚にも道半ばで断念することになった「外秩父七峰縦走ハイキングコース」を走る、外秩父修行の旅。 このまま中途半端なままでは、おちおち年も越せません(笑)って思っていたところ、隊長が続きを走る企画を立ててくれました。 参加者は、隊長、Franceさん、僕の3人。 |
||
堂平山駐車場に車を置いていざ出発! 前回のコースを体験しているだけに、最初から気合いが入ります。 |
舗装路をちょっと下って白石峠の入口へ ここから、ながーい階段の登りです。 すでに担ぎ体制の隊長は、やる気十分! |
で、まぁ最初からこの階段ですよ・・・ |
いきなりのロングな階段の洗礼に早くも息も絶え絶えに・・・。 とはいえ登ってしまえばこっちのもので、その後は気持のいい尾根道を登ったり下ったりを繰り返しながら定峰峠を目指します。 |
||
隊長〜 階段終了まで後ちょっと! |
登り終えたら、とっても気持ちいい下りが待ってました。 | で、また登り。 |
登りは少々キツイですが、尾根道は岩や木の根も少なく、また見晴らしもなかなかでとっても気持ちいいコースです。 アップダウンを繰り返し、一旦大きく下ると定峰峠です。定峰峠には「峠の茶屋」があり、ここで物資の補給が可能です。 |
||
峠の茶屋に到着 昔ながらの懐かしげな雰囲気。 |
隊長に味噌田楽をごちそうになりました。 ゆずの風味が利いた味噌で、これがうまい! |
とってもいい人な、茶屋のおかあさんとその飼い猫×2。 |
味噌田楽を食べるつもりが、おかあさんに誘われて店内へ。 味噌田楽一皿で、ココまでしてくれて商売になるのか非常に気になりますが、せっかくなのでありがたく頂戴しました。 まだ走り始めたばかりなので早々に失礼しようとすると、後ろから「みかん2個ずつもっていきなさいな」との声。「帰りにまた寄りますね〜」といいつつ、旧定峰峠を目指し出発! |
||
定峰峠からは、また激しく登り。 でも、登れば下りが待っていますから〜。 |
またしても最初から階段です(T T) | これくらい気持ちいいところなら、登りもオッケー? |
一旦、登るとそこから気持ちいい下りです。 でも、いい気になって飛ばしていると、下りはあっという間(笑) |
||
急な登りを超えて、山頂(山の名前を忘れました)に! ここから一旦下ります。 |
颯爽と下りに向かう隊長。 | ふと道端を見ると獅子岩なんていうものがありました。 |
下り終えたところから、再び登り返すと旧定峰峠に出ます。 旧定峰峠には、ダイダラボッチの伝説なる看板がありなにやらスケールの大きな事が書いてあります。ダイダラボッチでかすぎ! |
||
冬枯れの山は、視界が開けていてこれはこれで気持ちいいものです。 | こんな所を登ってきました。 | 旧定峰峠には小さな祠もありました。 |
旧定峰峠で、道はいくつかに分かれています。 |
||
ガレ場の登りを過ぎると次はやけに踏み上げの高すぎる階段。 これは大変ですよ〜。 |
やっと乗って登れる道になり、ココを登り切ると・・・ | こんなすばらしい展望が開けていました。 |
旧定峰峠から登り始めて目指すのは、本日の最高地点「大霧山」山頂です。 実は今回、標高の高いところからスタートしているため、最高地点といっても前回ほどの苦しみもなく割とさっくり着いてしまいまいそうです。 |
||
あの正面に見えるのが「大霧山」です。 一旦下って一気に登ろう! |
途中でまたすばらしい展望があったので、チョッピリ休憩。 | 頂上直前の激坂を押して上がります。 そして、この後酷い目に遭おうとは・・・ |
僕は基本的に「ヘタレ」なので、怖いと思ったところはすぐ下りるしムリもしません。 もちろん今回も安全策を取って走っていたのですが、まさか登りの「押し」で足を滑らせるとは・・・ で、これまたタイミング悪く転んだところに大きなとがった岩があり、左太股の付け根を強打!は・げ・し・く、イタイ!!まぁ、痛いけど一応ちゃんと動くのでそのまま先へ進むことにしました。 |
||
やってきました大霧山山頂!! 痛い思いをして登ってきた甲斐があります(笑) もー、すばらしい景色! |
こっちは北側 これからあっちの方へ走っていくのかぁ。 |
大霧山からの激坂を、他の登山客の声援を受けつつ下る隊長。 さすが、うまいです。 |
大霧山山頂でちょうどいい時間となったので、昼食。 食後のデザートは、峠の茶屋でいただいたみかんです。 |
||
最初の激坂を下れば、あとはもう気持ちいいシングルトラックです。 | 常緑樹と落葉樹のコントラストがいいですね〜。 | 気持ちよーく下って粥新田峠に到着〜 |
さて、ここまでアップダウンを繰り返しつつココまで8km程走ってきましたが、隊長の話によれば、ここから先はほとんど舗装路とのことです。 標高はまだ600m近くあるので舗装で下っちゃうのはもったいない気もしますが、ここは当初立てた目標通りのルートを進みます。 そんなわけで、舗装の緩やかな登りを秩父高原牧場へ向かいます。 |
||
舗装の緩やかな登りを、「あそこは走れそうですね〜」とか話しながらのんびり登ります。 | 牧場の辺りに来ると一気に景色が開けて、 | またしても、この絶景! |
それにしても今回のツーリングは景色がいい! |
||
モーモーハウスで小休止。 建物脇のデッキから関東平野が一望できます。 |
牧場からさらに登ってくると、二本木峠です。 | あれ!?また押してます(笑) |
本来のルートでは、二本木峠からそのまま舗装路を進むのですが、ふと道端を見ると「愛宕山」との案内看板がありました。 ずっと舗装じゃつまらないし、せっかくの機会なのでこちらに寄り道していくことになりました。で、↑の登りです(笑) |
||
愛宕山への登りの途中、小さな天文台がありました。 | Franceさん!バックに新宿のビル群も見えてますよ!! | 頂上から先の激坂を「ゆっくり行けば大丈夫ですよ」と下っていくFranceさん。 その度胸は、いつもながらにスゴイです。 |
愛宕山を下り、一旦舗装路に出ますがすぐに皇鈴山への登りが始まります。 | ||
あれが皇鈴山か?と登っていきます・・・ 実は違っていたのですが(笑) |
いつも果敢なFranceさん。 木の根に捕まりついに転倒です! しかし氏の凄いところはこれでも全くめげないところです(笑) |
今度こそ、あの山が皇鈴山か? |
手前にあった謎の山を一旦下り皇鈴山を登ります。 これを制覇すれば、秩父七峰のうち6つを制覇したことになります。残すところ後1峰! |
||
皇鈴山山頂まであと少し。 冬枯れ&落ち葉サクサクで登りだけど気持ちいい道ですね。 |
山頂には東屋があり、バックには秩父盆地が一望できます。 | 下りの途中から、また関東平野が望めます。 標高が違うと少しずつ見え方も違っています。 |
さぁ、長かった外秩父七峰縦走ハイキングコースですが、いよいよあと一峰を残すのみとなりました。 最後の一峰は「登谷山」です。隊長の話によるとこれまたかなりの絶景スポットとのことです。いやー、楽しみですね。 |
||
左手に秩父盆地を眺めながら走る気持ちいいルートにご機嫌の隊長。 | 登谷山山頂まであと少し。 最後の激坂を担ぎでクリア!! |
登り終えて感慨に浸るFranceさん(笑) 眼下に広がるは、これから下る寄居方面の町並みです。 |
登谷山山頂から先は、舗装路で寄居市街まで一気に下ります。 いぜん走った某ルートと組み合わせることでもっと山サイ気分で下れるとのことでしたが、今回は規程ルートに忠実に走ることにします。 まずは、登谷牧場前まで下り、その後釜伏峠を目指します。舗装路といってもかなり急な下りなので注意が必要です。 |
||
釜伏峠の所には釜伏神社があります。 狛犬が有るのですが、これオオカミらしいです。 珍しいですね〜。 |
さらに下って関所跡。 現在は跡形もないのですが、歌碑だけがひっそり建っています。 |
今年の紅葉には珍しい真っ赤な紅葉の下を走り抜けていきます。 |
舗装路ということで、隊長とFranceさんはかなり飛ばして下っていきます。 なんと、濡れた路面にスリップしたFranceさんが大転倒!! |
||
道沿いには、立派な杉がたくさんあります。 | 中間平の展望台には、もみじがたくさん落ちてました。 綺麗だったのでパチリ。 |
寄居市街に向かって、一気に下ります。 |
このルートは、かつての秩父往還とのことで先の関所跡を始めあちこちに当時を思わせるアイテムが点在しています。 |
||
鉢形城跡にはいると、まず立派なもみじが目の前に。 これはスゴイ!! |
城跡内はこんな感じの楽しげな公園です。 | 何やら石碑もありました。 |
鉢形城跡を後にして、いよいよ最終地点である東武線寄居駅を目指します。 長かった修行の旅もココでいよいよ終了かと思うと感慨深いものがありますね〜。 |
||
荒川を渡ると寄居駅まではもうすぐ! | そして、ついにゴール!! 微妙に怪我人が2名ほど出ましたが、なんとか完走できました〜。 |
最後は、車を止めてある川の博物館へ向かい終了〜 |
というわけで、全2回にわたり「外秩父七峰縦走ハイキングコース」を走る外秩父修行の旅も(いちおう)無事終了することができました。 今回は、なんと言っても天気が良くて見晴らしも最高!気温もちょうどよくまさにベストコンディションで前回のヘトヘト具合に比べるととっても楽しく走ることができました。 このコースなら、別のコースと合体して「秩父の山サイ満喫コース」とかにしても楽しめると思うのですが(笑) |
返信する