富士山の裾野を自転車でグルッと1周まわります。様々な角度から富士山を眺めて日本一の山を堪能するサイクリング
走行日 | 2008年4月27日(晴&曇) |
走行距離 | 108 km |
使用した愛車 | バイクフライデー・ポケットロケット |
コース概要 | JR御殿場駅→県道401号→国道138号→諏訪坂(旧甲州街道)→陸上自衛隊富士駐屯地→富士登山道須走口入口→鎌倉往還→藤原光親卿遺跡→篭坂峠→桜ヶ丘別荘地→国道138号(旧鎌倉往還)→北口本宮富士浅間神社→玉喜亭(吉田うどん)→道の駅なるさわ→県道71号→展望台→朝霧高原→えいちの村(ジェラート)→白糸の滝→県道72号→国道469号→高尾山→富士山こどもの国→十里木高原→十里木関所跡→忠ちゃん牧場→御殿場市街→JR御殿場駅 |
去年、「Mt.Fujiエコサイクリング大会」の案内を見て以来、是非チャレンジしてみたいと思っていた富士山1周サイクリング。 去年、一昨年と富士登山に挑戦して既に頂上は征服済みなので、今度はその裾野を廻って富士山をよりいっそう満喫したい! 本日のコースは、JR御殿場駅を出発し反時計回りに須走〜山中湖へへと続く登りを征服した後いったん富士吉田へと下り、鳴沢から富士の樹海を眺めつつ再び登って&下って白糸の滝を目指し、最後は富士宮から御殿場へアップダウンを繰り返しながら続く国道469号を走ります。 走行距離は100km強、途中に3〜500m程度の峠を3回含むなかなかハードなコースですが、天候さえよければそれぞれの方角からの富士の眺めを楽しむことができるはず!? そんなわけでJR御殿場駅までやってきました。まずは東側からの富士の眺めを・・・と思ったのですが、残念ながら天候は曇り(T T) これから徐々に晴れて来るという天気予報を信じつつ出発です! |
||
JR御殿場駅前で出発前の元気な姿を記念撮影。参加6名の内、ポケロケが3台という豪華?メンバー(笑) | 昨日まで降っていた雨が残る御殿場市内を須走方面へ向かって登ります。天気が良ければ正面に富士山が見えるハズなんだけどな〜 | 国道138号に合流してしばらく進むと、左手に仁杉神社があり、その脇に旧甲州街道の諏訪坂が残っています。 |
現在走っている旧甲州街道(別名:鎌倉往還)は鎌倉時代に開かれた街道で、相模の国と甲斐の国を結ぶ重要な産業道路として栄えた道だそうです。また戦国時代には小田原の北条、駿河の今川、甲斐の武田の軍勢が国盗合戦に利用した戦略道路でもあったとのこと。 そんな歴史ある街道ですが御殿場から篭坂峠まで、16kmの長い登り坂です。 |
||
街道の右手には富士山の斜面を利用した棚田が広がっていました。 | 田んぼの間には綺麗な水路がコンコンと流れていて、登りの疲れが癒されます〜 | 白い小さな花が綺麗だったので撮ってみた。何の花でしょうね〜? |
須走南の交差点を真っ直ぐ行くと有料道路になってしまうので、左手の側道を陸上自衛隊富士駐屯地の方へ向かいます。 ところで、現在の標高は約800m、本日の最高地点は1100mくらいです。 |
||
陸上自衛隊富士駐屯地付近は桜並木になっていて、ちょうど散り際の桜を楽しみながら登っていきます。 | 富士山に自転車で登れる3つのルートの内、まだ征服していない「ふじあざみライン」の入口。今年中に制覇したいところ(笑) | おぉっと、東の空からだんだんと晴れてきましたよ! |
須走を過ぎてもまだまだ登ります(笑) 斜面自体はそれほどキツイわけではないので、淡々と漕いでいればいずれ峠にたどり着くはず〜 |
||
途中に鎌倉往還の旧道が有り覗いてみたい気もしますが今日は長い道のりなので寄り道は厳禁の方向で(笑) | 標高1000m&山中湖まで4kmの看板を発見しました!登りは後ちょっとですよ! | 藤原光親卿遺跡 承久の乱に際し、後鳥羽院による北条義時追討の院宣を作成した件で捕縛され、この場所で斬首されたとのこと。 |
篭坂峠への登りは終盤で若干きつくなりますが、何とか篭坂峠に到着〜。 篭坂峠には加古坂神社があります。 |
||
篭坂峠には、謎の天使が乗ったモニュメントが建っています。 | この奥に入っていくと加古坂神社があるみたいです。 | 別荘地の中を気持ちよく下っていると、正面に白くて大きな富士山が登場!! |
JR御殿場駅からず〜と登って来ましたが、篭坂峠から先、富士吉田まではず〜と下りになります。 別荘地のおしゃれな雰囲気と古くからある街並みの中をのんびり下っていくと・・・ |
||
別荘地では乗馬体験なんておしゃれっぽいこともやってましたよ(笑) | 左手を眺めると雪をかぶって真っ白な富士山。これを見るためにやってきたんですよ〜 | 富士山周辺ではおなじみの浅間神社もありました。 |
やはり富士山が見えるようになると気持ちが高ぶりますね♪ 山中湖から富士吉田へは真っ直ぐで長い下り坂。おまけに今日は追い風だったので思いっきり飛ばしながら気持ちよく走ることができました。 |
||
富士五湖有料の山中湖北ICのところで絶景の富士山をパチリ。ふ〜じはに〜いっぽんい〜ち〜の〜やま〜♪ | 森の中を抜ける真っ直ぐな下り。信号もほとんど無いので目一杯で下るとあっという間に富士吉田市街に到着です。 | ちょっと雲で隠れちゃいましたが田んぼの向こうにそびえ立つ富士山がキレイでした〜 |
さて、時間はまだ11時前ですが登りで使い果たしたのか皆さんお腹が空いた模様。 |
||
河口湖口から登った際に立ち寄った北口本宮富士浅間神社ですが、今日は素通りです〜 | 昼食は玉喜亭 富士吉田名物といえば太くてコシがある麺と野菜のトッピングが特徴的な吉田うどんです。 |
天ぷらうどん:450円 キャベツのトッピングと巨大なかき揚げ。スープは甘辛い醤油味でなかなか美味しかったですよ〜 |
ちなみにここ富士吉田ではお祝い事の際には必ずうどんを食べるそうです。 この地域でうどんといえば、おもてなし食なんですね〜 値段は安いのにボリュームがあって満足満足♪お腹もいっぱいになったので先を急ぎたいと思います〜 |
||
富士山とは反対側に富士急ハイランドのFUJIYAMAも見えてきましたよ〜 | 以前登った富士スバルライン入口は桜が満開&バックには富士山が見えました〜 | そして左手を見上げれば大きくそびえ立つ富士山。う〜ん、まさに満喫。 |
富士吉田までは快適な下りでしたが、ここから先は再び登りとなります。 といっても、斜面はそれほどきつくないので緩やかに登っていく感じです。 |
||
鳴沢小学校の桜並木がちょうど見頃な感じ。5月にここまで桜を満喫できるとは思いませんでした♪ | そしてしだれ桜の向こうに見える富士山をパチリ。どこも絶景過ぎていちいち写真を撮っていると先に進むことができません(笑) | 道の駅なるさわではツツジ祭りが開催中ということで、一面綺麗な紫色に染まっていました♪ |
いや〜、まさに春の富士山を満喫って感じですよ♪ と思っていた我々の安易な選択が、この後、余計な登りを追加する羽目に繋がろうとは誰も思っていませんでした・・・ 鳴沢を過ぎるとコースは富士山の西側を南下することになります。 「県道の方が車が少ないのでは?」と安易に提案してしまったのですが、実は県道71号を進むルートでは標高1100m位まで登ることになるのです〜。 |
||
道の駅なるさわのバックには、これまた富士山がナイスアングル♪隣には温泉もあるみたいだし良いところですね〜 | そして県道71号へ。 県道71号は青木ヶ原樹海の中をアップダウンを繰り返しながら登っていくなかなかハードなルートでした。 |
樹海を抜けて坂を登りきったところには、小さな展望台があって、本栖湖と青木ヶ原樹海を一望できました!登って良かった〜と思える一瞬です。 |
青木ヶ原樹海といえば自殺の名所として知られ、「一人で入ったら出られない」とか「方位磁石が効かない」とかいう噂がまことしやかに流れています。 これは半分はホントで半分はウソ。 樹海の中を通り過ぎるというとなんだかドキドキしますがこれで安心ですね(笑) 展望台から先は白糸の滝まで18kmの長い下りとなります。若干アップダウンはあるモノの、これほど長い下りは富士山近辺以外ではなかなか体験できないですよね〜 |
||
下っている途中にも富士山を眺める絶景ポイントが沢山あります。 | 富士ヶ嶺の辺りでは、鯉のぼりがはためいていました。その後ろにはもちろん富士山! | 朝霧高原は牧場の広々とした風景の向こうに富士山の裾野まで見渡すことができる絶景です〜 |
富士山の西側、朝霧高原付近はホント絶景の連続。 |
||
標高が高いところではまだ冬枯れた雰囲気だったのに、下ってくると春の花が咲き誇っています。不思議だ〜 | JA富士豊茂がある交差点からもなかなか素晴らしい景色〜 | ↓で食べるジェラートがある「えいちの村」入口からの眺め。 |
少々のアップダウンを挟みつつ気持ちよく下っている最中ですがここでデザートタイムにしたいと思います♪ |
||
えいちの村 ジェラートの他にも地物の野菜とか手作りのパンなども売ってます。 |
ジェラート:300円 濃厚〜というワケではないのですが、さっぱりとした上品な味で美味しかった〜 |
富士山の反対側に広がる朝霧高原の地平線を眺めながら再び下っていきます。 |
富士宮市に入り人穴付近まで来ると徐々に民家が増えてきます。 ところでこの「人穴」っていう地名なんだか怖いですよね〜!? 今回は寄り道禁止モードなので実際には立ち寄っていませんが。。。 今度ゆっくり見れるときに寄り道してみよ〜っと(笑) |
||
引き続き朝霧高原からの富士山の眺めを満喫中〜 | 人穴にある小学校、その名も「人穴小学校」の向こう側にも富士山が見えました。桜の季節はさぞかし絶景だったのではないかと。 | 富士山の伏流水でしょうか?かなりの勢いで流れる水路を発見〜 |
お気づきの方もいるかもしれませんが、今回のサイクリング。。。寄り道してませんよ! 普段の僕ときたらあっちにフラフラこっちにフラフラと寄り道したあげく時間が足りなくなるというパターンなのですが、自転車仲間にはすっかりそれを見抜かれており、ここまでの寄り道希望を全て「華麗にスルー」されてたりするワケですよ(笑) まぁ、最終的にはこの英断のおかげで日が暮れる前に御殿場に帰れたのですがw そんな中、本日唯一ともいえる寄り道スポットが「白糸の滝」です。 |
||
白糸の滝に向かう県道414号の交差点には「白糸の滝」と書かれた石版と小さな祠がありました。 | おぉ、これが白糸の滝!?と思ったら、こちらは手前にある音止の滝でした。これだけでも十分立派な滝ですね〜 | 白糸の滝に向かう道のりは土産屋がずら〜と並んでいて結構賑わっていました。 |
僕は白糸の滝を初めて見たのですがこれは凄いですね〜 通常、滝といえば川の流れが大きな段差を流れ落ちるのを想像しますよね。 |
||
断層からコンコンと湧き出てくる富士の雪解け水。かなり大きな湧き水が滝になっているという感じでしょうか。 | 遠くから見ると、こんな風に崖を白い糸が彩っているように見えることから白糸の滝と言われています。 | 下流側にも滝の壁面は続いています。これは凄いですね〜、寄り道して良かった♪ |
白糸の滝を出ると富士山1周サイクリングもいよいよ終盤です。 と、ここで携帯が鳴りました。 |
||
県道72号沿いは基本的に森の中であまり展望はよくありません。たまに開けたところでも雲がかぶってて富士山は見えず〜 | 桜並木の下に菜の花が咲いているお花スポット〜。菜の花の香りが心地良いですね♪ | ず〜と登りもキツイですが、細かいアップダウンを繰り返すのも足にキますね〜。 |
富士山1周サイクリング終盤に訪れたアップダウンの連続に全員かなり消耗しました・・・ 県道72号から国道469号へと進みますが、道幅が広くなっただけで道の状況はあまり変わりません。また、この付近は森の中を走るため展望もあまり良くなくて、そういった意味でも心が折れやすい状況といえますね〜 |
||
時々景色が開けたところで、微妙に富士山が見えたりもします。 | 吉原富士本付近の激坂・・・ 距離は短いのですが足に堪えます。ちなみにこの後は十里木高原までず〜と登りになります。 |
赤い文字で高尾山と書かれた穂見神社 鳥居の向こうの山の上に真っ直ぐに参道が続いています。寄り道する気力はありませんよ(笑) |
国道469号は一部未整備の区間を除いて、幅広に整備された快適な道です。 |
||
途中、HONDA DAXが100台近く集まった集団に遭遇!同じ小径仲間と言うことで微妙なシンパシーを感じる!? | 正面に愛鷹山を見ながら下っているように見える道ですが、実際は平らか微妙に登っているみたいです(汗) | 登りの終盤にある「富士こどもの国」 雲がなければバックに富士山がどーんと見えるそうです。 |
幹事の忍太さんが言うには、「こどもの国あたりで登りは終了のはず」とのことだったのですが、一旦下るというフェイントを入れた後さらに登りは続きます(笑) 一体この登りはいつまで続くのか・・・?と、自分自身に問いかけたくなった頃、十里木高原にたどり着きやっと登りは終了となりました。 |
||
本日、二つ目の難所を登り切ったところにある十里木高原。周囲には別荘やらペンションやらが沢山ありました。 | 十里木関所跡 現在の国道469号は、かつては静岡・山梨・神奈川を繋ぐ十里木街道でした。そこに設けられた関所跡が残っていました。 |
忠ちゃん牧場のそばにはかつての街道をしのばせる道しるべも残されていました。古くから使われていた道なんですね〜 |
最後の登りを征服し御殿場に向けて下る途中、やっとのことでロケットさんが待つ忠ちゃん牧場に到着しました。 |
||
川田順という方の歌碑の向こうに富士山を眺めることができます。今日は薄曇りなのでボンヤリとしか見えませんね〜 | その後も自衛隊の演習場の向こうに富士山が見えるのですが、霞の向こうなので写真ではよくわかりませんね〜 | 途中、道を間違えて下りすぎる事件もありましたが(笑)、国道469号をひたすら御殿場市街に向けて下ります。 |
富士山1周サイクリングもいよいよ終盤。 |
||
だんだんと夕暮れが近づいていきました。夕焼けに染まる空にボンヤリと富士山が浮き上がって見えます。 | 道沿いにはだんだんと建物が増えてますが、趣ある建物が多く古い街道であることが分かります。 | 御殿場駅に向かう途中振り返ると、夕焼けと富士山が良い感じでした〜 |
あとは、ズバッと御殿場駅に向かって本日のサイクリングも終了です〜 | ||
出発時には見えなかった御殿場駅からの富士山も無事に見えましたよ♪ | 6+1人、明るい内に無事御殿場駅に到着です〜 | 最後は駅前の座・和民で反省して帰りました。完走した後のビールは旨い! |
というわけで、富士山の周りをグルッと1周しちゃうサイクリングも無事に終了しました。 今回は108kmと比較的ロングライドだったのですが、僕の寄り道希望をことごとくスルーした幹事の忍太さんの英断により明るい内に無事帰着できたのが良かったです(笑) 僕が主催していたら間違いなく真っ暗だった予感w 出発前は「かなりの修行になるのでは?」と思っていたのですが、終わってみればそれほどキツクもなかったので、富士山を満喫したい方は気軽に挑戦してみてはいかがでしょう? |
富士山 裾野一周〜〜♪ 企画もすごいですが、実行するのもすごい!
一周で108km位なんですね 何?あるか想像もしたことがありませんでした
お疲れ様でした〜
これだけ立ち止まって先行していたなんて・・・感心。
inaさん、やっぱり健脚ですよ。
inaさん>僕の寄り道希望をことごとくスルーした
こんなに見所があったんですね。
前しか見ない私はまったく気がつきませんでした。
今度は半分の距離で寄り道をいっぱいしましょう。
inaさんはやっぱり凄いです。
100km以上も起伏のあるルートを走っているのに要所ごとに
こんなにもたくさんの綺麗に写真を撮ってるなんて。
inaさん、こんにちは!
僕はinaさんと違って『イッパイイッパイ』でしたよ・・・汗
それに今回はじめてハンガーノックというものを体験できました。 笑
それは、それで収穫ですが・・・?
では、引き続き特訓開始! 打倒 表富士!
>終わってみればそれほどキツクもなかったので
ということは、inaさんも相当修行慣れしてきたということですね。この間の伊豆半島に引き続き、立て続けに100kmオーバー走っているし。参加人数とメンツを見れば、修行系であることはよく分かります(笑)。
それにしても、やっぱり富士山は素晴らしい。こんなに雄大な景色の中を走り続けられるなんて。ポケロケもこの景色によく似合っていますね。
漠然と富士川を下って海へ出るコースを考えているのですが、甲府からではなく本栖湖から行くのもよさそうな感じですね。もっとも、いつになったらまともに体が動かせるんだろうか・・・。
みなさんと同様の感想ですが、inaさんのツーレポはすごいですね。
走行中も「写真のために急停車するので最後尾を走ります」と言って
ましたが、なるほどです。
これだけ停まって写真を撮って、なお先頭に追いついて行くのですから
健脚ですよね。
こんなに見所あるんですね。
高尾山と書かれた穂見神社ですが、小さい山に向かって垂直に上っている山道は見る限りすごかったですね。
もし階段がなければinaさんや忍太さんは自転車で上っていたりして・・・
今度富士一周してみたいですね。ただ私の場合日の出とともにスタートしないと日が暮れそうですが・・・笑
追加情報です。
みんなを待っている間、忠ちゃん牧場でのんびりアイス食べていましたが、これが濃厚ですごいおいしかったです。
ちょっとしたおみやげもあるのでお勧めです。私のいた時間では牛を放牧してなかったので、ちょっと残念でした。
>ちか太郎さん
僕もちょっと前まで富士山をグルッと1周できるなんて考えたこと無かったのですが、エコサイクリングの記事を見て「おぉ!そんなことが!!」って開眼したんですよ〜
というわけで、ちか太郎さんも是非♪
>martyさん
みんなに褒められて言いにくいんですが。。。
写真を撮るときに立ち止まるのって良い休憩になるんですよ(笑)
特に登りの最中で燃え尽きそうなときとか〜
結構ラクできるのでmartyさんもお試しアレ〜
>忍太さん
富士山1周ご案内ありがとうございました!
おかげさまで良い経験ができました〜
と、見所はまだまだ沢山あるみたいなので、今度は1泊くらいでのんびりと♪
>knさん
今回は朝のスタートもそこそこ早かったので、なんとか100km走り切れました。
みんなと走ると話とかしている内にスルッと走れちゃうんですよね♪
また一緒に走りましょう〜
>栗さん
今回は膝が辛そうだった他にお腹まで空いてたんですね〜
ハンガーノックはツライですからね。。。
次は「お腹空いた!」とはっきり言いましょう(笑)
>genさん
後で書きますが、1-2日の二日間でまた修行に行ってきましたw
つくづく感じるのは、ポケロケはホント良く走るなぁと。
富士川全制覇、端から端までといわれるとまた征服欲がうずうずしますね(笑)
>itaさん
走っている最中は、急ブレーキでご迷惑おかけしました(汗)
僕も先頭の二人には全く追いつけず、写真撮って遅れた分だけ距離が開いてましたよ。あの二人は早すぎですw
>ロケットさん
ロケットさんは富士山1周は必須課題なので、個人的に征服しておいてください(笑)
ポケロケ買ったんですし〜
アイス、あぁぁ、そうだったんですか。。。
ジンギスカンも美味しそうだなぁと思ってたんですが、アイスもか〜。今度あちらに行くことがあったら寄り道ポイントに入れるようにしましょう!