伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)

伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)伊豆半島をグルッとまるごと1周するツーリングに出かけましょう♪1日目は三島から西伊豆の海沿いルートを走って戸田・土肥・松崎などの観光スポットを巡りつつ石廊崎から弓ヶ浜を目指します!

走行日 2008年3月29日(晴)
走行距離 134 km
使用した愛車 ミニベロ(ARKS501)
コース概要 JR三島駅→三島大社→柿田川湧水群→旧東海道→国道414号→狩野川放水路→県道17号→淡島→大瀬崎→煌めきの丘→出会い岬→夕映えの丘→土肥→国道136号→魚清(昼食)→碧の丘→旅人岬→土肥金山→土肥達磨寺→恋人岬→田子港→堂ヶ島→松崎→雲見温泉露天風呂→烏帽子山→夕日ヶ丘→妻良港→あいあい岬→石廊崎→弓ヶ浜→民宿ますはら(宿泊)

古くから日本有数の観光地として知られ、数多くの温泉地と漁港を抱える「温泉とグルメ」的な伊豆半島。
そんな伊豆半島を自転車でグルッと一周しちゃいましょうよ♪と、いうことで企画した今回のオフ。

伊豆半島は、今から百万年程前にフィリピン海プレートに乗った島が本州に衝突してできた半島です。
その大部分を山地が占めており山と山の間にちょっぴり平地があるといった雰囲気で、グルメと温泉なんていうフレーズとは裏腹に自転車で走るにはかなり修行モードが要求されるコースだったりします。

特に今日これから走る西伊豆はアップダウンが激しいと噂され・・・

そんな西伊豆を走る為、新幹線に乗って三島までやってきた僕ですが、3日ほど前から「何か食べると強烈に吐き気がする」といった具合で絶不調(T T)

果たして本当に大丈夫か!?
と、かつて無い不安を抱えつつJR三島駅に降り立ちました。

伊豆半島1周ツーリング1日目となる今日は、JR三島駅を出発し沼津経由で伊豆半島に入り、できるだけ海岸に近い道を走りながら最南端である石廊崎まで行った後、宿泊地となる弓ヶ浜までの135kmを走ります。
新幹線で輪行するのは久しぶり〜
700系の新幹線は座席後ろのスペースが広くて輪行には最適ですね。
JR三島駅のホームに降り立つと富士山が綺麗に見えました!ツーリングのコンディションは最高な予感!? JR三島駅まで自転車を準備して、伊豆半島1周へいざ出発!

よーし、ガンガン漕いで伊豆半島を1周しちゃうよ♪

と、その前に・・・
三島駅周辺には、いくつか寄って行きたい寄り道スポットが有ります。

これから修行モードなのに大丈夫なのか?という冷静な視線を感じますが(実際後で後悔することになる・・・)、「寄り道無くしてYAMA行こ!ではなし」という勝手な妄想に基づいてまずは三島大社へGo!
三島大社の境内は桜満開!
もの凄い数の桜がかなりの密度で植えられており、早くもお花見モード全開です♪
境内ではいくつものカップルが挙式をあげていました。タイミング的にはドンピシャできっと良い思い出になるだろうなぁ この桜の密度!
もうね、参道全体がピンクに包まれてる感じですよ〜

三島大社の桜、凄かった♪朝から大満足。
気をよくして次の寄り道スポットです。伊豆半島の話はまだ始まりません(笑)

富士山の周辺にはたくさんの湧水があるのですが、その中でも一日100万トンの水量を誇り東洋一の湧水といわれる柿田川湧水はとっても有名です。

これは見たい、どうしても!
8500年前に誕生し、今も毎日100万tの水量を誇る柿田川湧水。環境省の名水100選にも選ばれ周辺は柿田川公園として整備されています。 公園内にはいくつかの展望台があり湧水がコンコンと湧き出る様子を眺めることができます。凄い量が湧き出ているのが分かりますよ〜 湧き出た湧水は柿田川として1200mほど流れた後、狩野川へ合流し太平洋へと注いでいます。

柿田川湧水に隣接する「泉の館」では無料で湧水を汲めるということだったのですが、残念なことにボトルを持っていなかったので断念。ちなみに調べたらペットボトルでも販売しているようです。

さて、そろそろ本格的に走り出そうと思います。
国道1号線から旧東海道経由で沼津方面へ、そこから国道414号で海沿いを走ります。
旧東海道には、かつての雰囲気を感じさせる松並木が残っていたりします。 沼津御用邸記念公園の前を通過し、獅子浜〜江浦の集落を抜けると、 国道沿いに海が見えるようになってきます。ふと北側を見ると海の向こうに富士山が!

西伊豆の海沿いルートでは、天気が良ければいたる所で富士山を眺めることができます。
まさに絶景満喫♪

いくつかの集落を過ぎ、山をくりぬくようにぽっかりと口を開ける狩野川放水路が見えてきたら国道とお別れして県道17号へ進みます。

ここまでは比較的車が多く窮屈な思いをしながら走ってきたのですが、ここから先は車の数が少なくなりグッと走りやすくなります♪
狩野川放水路
山の下をくりぬくように巨大な水路が出現します。伊豆長岡近辺から狩野川の水をショートカットさせているようです。
海沿いの県道を走っていると前方にこんもりと「淡島」が見えてきます。淡島には淡島ホテルとか淡島マリンパークとかあるみたいですよ。 長井崎トンネルを迂回して旧道を長井崎方面へ行くと、桜並木の向こうに富士山を眺める絶景ポイントが!ラッキ〜。

西伊豆の出っ張りの北端を走っていく現在のルート。
この付近はアップダウンも少なくて非常に快適♪

道の向きがこまめに変わるので景色の変化も楽しく、伊豆半島の景色を堪能しながら進みます〜
やま弥
民宿が兼業でやっている、美味しいと評判の食堂ですが、まだ時間が早いので通過しちゃいます〜
桜も綺麗なのですが、赤と白が一辺に咲く桃の花も綺麗ですね。 大瀬崎に登る途中では、桜並越しに富士山を眺められる場所があり、たくさんの方が写真撮影をしていました。

ここまでは割と平坦な道を走ってきたのですが、ここから先、伊豆半島の本領が発揮されます。
本日のゴールとなる弓ヶ浜までのほとんどの道のりが「登ってるか下ってるか」どちらかという状態になるんです〜

本日最初の登りは、西浦江梨から大瀬崎を見下ろすように登り井田へ下る標高差220mほどの峠です。
登っている途中のいたるところでミカンやらポンカンやら甘夏が激安価格で販売されており、心惹かれます〜 峠を途中まで登ると半島から細く突き出すような形の大瀬崎を一望できます。それにしても不思議な形。バックには富士山も! 下っている途中で身代わり不動尊を発見。4代将軍家綱のお墓と同じ石で作られたモノだとか。

山と海が接している海岸線は、ほんとアップダウンが激しいです。
村と村の間には必ず峠があるんですよ・・・

正確には山と山の間のわずかな平地に人が住んでいるということなのですが、このアップダウンの連続は心に染みますよ〜
井田から戸田に向かうルートは再び標高差120m程度の登りです♪途中に煌めきの丘という展望台があり、こちらからも富士山がよく見えます♪ 登り切った所にある出会い岬からは戸田港と御浜岬が一望できます。 戸田への下りは満開の桜並木♪
途中には夕映えの丘という展望台(写真右)もあります。

今日走る西伊豆のルート上には、村と村とを隔てる標高差100〜300m程度の峠が、ざっと13カ所有ります。
やっとの事でそのうちの二つを超え、距離にして50kmほど走ったところで既に12:15・・・。
朝から4時間弱走ってこの地点かぁ。

日没が18:00位と考えると、あと5.5時間ほどしか無いわけでこれを書きながら改めて考えてみるとどう考えてもピンチです(汗)

しかし、この時点で既に僕の頭は思考能力を無くしており、「やっぱ、伊豆に来たからには美味しいものを食べないと♪」というわけで、後のことは忘れて昼食タイムに入りたいと思います(笑)
本日の昼食は、戸田港の南側にある食堂「さかなや魚清」です。 魚清のイチオシは、戸田名物高足ガニ!ということで店内の水槽にはたくさんの高足ガニが泳いでいます。 カニは高級すぎるので焼き魚定食:1470円をチョイス(笑)カサゴ×2匹というたっぷりな構成ですが値段は観光地価格ですね〜

ふぅ、カサゴの焼き魚美味しかった・・・♪
畳敷きの部屋でまったりできたし〜

しかし、食事が出てくるのに予想以上に時間が掛かったため既に13:15です。
大丈夫です。そういうこともあります。寄り道しすぎて時間が足りなくなるのはもはや定番ですから。

しかし戸田から舟山を経由して土肥に抜けるルートは、本日最高の登りの一つです。
(ちなみにもう一つは、コース終盤、雲見から先の登り)

戸田港を見下ろしながらグイグイと登っていきます。残っていた写真によると海の眺めがすばらしいワインディングだったみたいなのですがいまいち記憶がない・・・ 一つ目のピークを登り切った所にある碧の丘では、土肥方面の海岸線を眺めることができます。 一旦、下って再び登り返していると伊豆市(旧土肥町)の看板。あとはズバッと下って土肥を目指しますよ〜

昼食も食べたしエネルギー満点・・・のハズなのですが、非常に調子が悪く先日からの吐き気が悪化した上、スタミナ切れで足に力が入りません(T T)

やばいぞ〜、これは。
ご一緒しているgenさん&かめねこさんに大幅に後れを取り、ペースを合わせてくれている忍太さんと共にやっとのことで土肥に到着です。
下りきった小土肥の集落にある栄源寺の桜が見事だったのでパチリ♪ 土肥の手前にある旅人岬。旅人的には立ち寄りたいけど寄り道する気力がない〜 土肥といえば土肥金山
坑内観光や砂金取りもできるみたいなのでまたの機会に寄り道しよう〜

土肥から先は国道136号で海岸沿いをはしります。
土肥〜矢木沢間はアップダウンも少なく平坦な感じですが、そこから先、恋人岬までは標高差150mほどの登りになっています。

折から体調が悪かった僕ですが、ついにここで大ブレーキ。。。
何でもない緩やかな登りで全く踏めなくなってしまいました。

基本的に「まぁ、世の中何とかなるでしょう♪」というポリシーの持ち主ですが、このときばかりは路線バスに乗ってリタイアするしかないかなぁと真剣に考えましたよ〜

と、まじめに路線バスの運行図をチェックしたところ最低限松崎まで行かないとどうにもならないことが明らかになったので、そこまで死ぬ気でがんばろうかと(汗)

帰ってから写真をチェックしたらこの間の写真が一枚もなく、よっぽど辛かったみたいです。
しかし寄り道は忘れません(笑)
恋人岬手前にある日本一の大達磨で有名らしい達磨寺。自転車のバッグに財布を忘れて本堂を見ることができなかったので写真は「普通の」達磨です。
右前方に恋人岬が見えているのですが、オヤジ4人組なので素通りさせていただきます。 宇久須の国道沿いは菜の花畑に桜が咲いていました。ここまで海ばかり見てきたのですが、伊豆は山側の風景も綺麗ですね。

走行距離でいうとやっとの事で半分を過ぎたばかり(75kmくらい)です。このままでは絶対ゴールできないと思われたのですが、何故かここで急速に体長が回復してきましたよ!

自転車に乗っているうちにデドックスされたようです(笑)

で、すでに西伊豆を走ったことがあるgenさん曰く、「田子の周辺の国道はつまらないので旧道の方へ行きましょう」とのことだったので、そちらへ行ってみることにしました。
旧道の入口は苔生した壁が良い感じの細道で、これまでのアレコレがウソのようにゆったりした気分に。 田子の町中は、みるからに小さな漁村っていう雰囲気でポタリングモード全開です。 堂ヶ島
駿河湾の荒波で削られてできた断崖絶壁が有名な景勝地です〜

JR三島駅をスタートしてから90km。
西伊豆にある大きな温泉地の中で最も南にある松崎までやってきました。

途中、「松崎まで行けたらバスでリタイア」とか考えていたのですが、すっかり元気になったのでガンガン行きましょう♪

松崎の町中には県道15号沿いに続く桜並木とかなまこ壁とか、世界の中心で愛をさけぶのロケ地とか見所が沢山あるのですが、すでに時間は16時を過ぎ、しかも残りが40km以上あるという状況なので寄り道は自粛(笑)
松崎町を流れる那賀川に沿って桜並木が続いています。ホントは覗きたいけど入口からチラ見で〜 と思ったら松崎から雲見方面へ向かう国道136号沿いも凄い桜並木でした♪ツーリング終盤のこの風景には感動ですね♪ 桜並木の間から堂ヶ島が見えたりもします。右も左も絶景だらけ〜

松崎を後にして、松崎〜岩地・石部間、石部〜雲見間の二つの小さな峠(標高差100m前後)を越えていきます。
この区間は上の写真のようにほぼずっと桜並木になっていてとってもキレイでした。

途中には平六地蔵露天風呂と雲見温泉露天風呂という「無料で混浴」という魅惑の温泉スポットがあるのですが、こちらも涙を飲んで素通りします〜
桜並木が途切れたと思ったら道沿い一面に菜の花が咲いていました。サルに「追突注意」ってのも笑えます。 この付近は海を眺めながら徐々に標高を上げていく絶景ルートです。少しづつ変わる展望が面白いですよ〜 雲見温泉露天風呂
海を間近に眺めながら温泉を満喫できるという波打ち際の露天風呂。次は絶対浸かってやるぞ!

雲見温泉露天風呂の看板には利用期間が6〜9月となっていますが、最近は湯温が高くなっているので春くらいなら入れるそうです。

露天風呂を過ぎて一旦下ると雲見の集落です。
ツーリングも終盤ですが、ここから先が本日二つ目の大きな峠となります・・・

しかもこの登りは「登って下る」という単純なモノではなく、バーンと上った後に、細かいアップダウンを3回ほど繰り返すという素敵なモノとなっているため覚悟を決めていかないと、ボッキリと心を折られることになります(笑)
雲見の集落の突端にそびえる烏帽子山。
登ると御前崎や南アルプスまで一望できる眺めだそうです。
太田川に沿うようにエッチラオッチラ登ります。既に脚は売り切れ気味で、徐々に夕暮れが迫る中、気力で登ります。 一つ目のピークを登り切ったところで南伊豆町に入ります。

南伊豆町に入り、一旦軽く下った後再び登ります。
二つ目のピークを登り切った辺りに夕日ヶ丘が整備されており、その正面にはTIHALというアジアンなお店があります。

ホントは途中合流するはずだったのに全く追いつくことができず先行していた大友さん&inatsuさんはここでのんびりとお茶していたようですが、我々は夕日タイムに夕日ヶ丘につくという「絶好の」タイミングのためそれどころではありませんよ!
夕日ヶ丘で夕日を眺めるなんてロマンチック。まぁオヤジ×4人ですが。ネタ的には良いですが時間的には非常に危険です。 近所に波勝崎野猿自生地があるためか、「五猿(ご縁)の像」という銅像も建っていました。 ここから先はずっと下り〜?という淡い願いを打ち砕くように2回ほどアップダウンを繰り返しつつ妻良港方面へと下ります。

えぇもう、夕日を堪能できるくらいなので日没も間近ですよ!
伊豆半島最南端の石廊崎を何とか少しでも明るい内に見たいという思いとは裏腹に凄い勢いで日が暮れていきます(笑)

微妙に「寄り道をしすぎたせいだよ」という声が聞こえますが、反省はしても後悔はしないのできっと次には活かされませんw

そして妻良港まで下り「これで今日の主な峠は征服したはず・・・」と思っていた我々の前に壁のような登りがそびえ立ちます。標高差にして150mほどの登りなのですが、かなりの激坂であり最後の最後にこれが現れたときのショックといったら言葉にできません〜
妻良港手前で空を眺めると夕暮れの空に何本もの飛行機雲が出ていましたよ。 もはやとっぷりと日が沈んでしまった後の妻良港。この後激坂の登りがもう1本あるとは! 妻良トンネルまで登れば激坂も終了です〜。周囲はかなり日が暮れてきてかなり暗くなってますよ。

再び下って差田の集落へやってきました。
すでに時間は18:20、周囲は真っ暗なので、大人な判断のできる人なら国道136号を下賀茂温泉経由で走り宿がある弓ヶ浜へと向かうはずですが、全くもって思いつきませんでした(笑)

今回はARKS501に明るいライトを取り付けて来たし、暗くなっても準備万端ですよ。
差田から県道16号を石廊崎方面へ向かうと、またまた標高差100mほどの登りが待っていました。っていうか周囲は真っ暗なので「道が登っているらしい」という以外はさっぱり分かりません(笑)
集落の辺りは外灯があるので明るいのです。外灯に照らされた夜桜も綺麗だなぁ〜とパチリ♪ 集落を出ると国道でも真っ暗。
自転車に取る付けたライトの明かりだけを頼りに進みます。
真っ暗闇の「あいあい岬」。
明るければ奇石が並ぶ景観らしいので無理矢理画像補整してみたら、確かにそれっぽいものが・・・?

時折見える夜の海。真っ暗闇の中に漁船の明かりがポツポツと。
そして空を見上げれば星空。

真っ暗闇になっちゃいましたが、これはこれで楽しいものだなぁと思います。
しかし宿では先行&直行組の4人が我々の到着を待ってくれているので急いで進みます。
石廊崎の駐車場近辺も真っ暗。
さすがに暗闇の中を歩いていく度胸はないので入口だけ撮影していきます。
石廊崎から大瀬漁港方面へと下り、後は海沿いを東へ向かいます。緩やかなアップダウンを繰り返す快適な道なので、明るかったら楽しいだろうな〜

真っ暗な海沿いをひたすら走っていくと、県道16号は北向きへと進路を変え青野川に沿って進む形となります。

うぉぉ!本日の宿泊地である弓ヶ浜まで後もう少し!
青野川を少々遡り橋を渡れば長く辛く、そして楽しかった、西伊豆ツーリングも終了です〜

本日の宿泊は弓ヶ浜温泉の「民宿 ますはら
やっとのことでたどり着いたのは19:34で、JR三島駅をスタートしてから11時間が経過していました(汗)

全員すっかり疲れ切っていたのですが、サクッとお風呂に入った後は海の幸を満喫ですよ♪
海の幸を中心とした豪華なお食事♪
予定より2時間以上お待たせしてしまってすいませんでした・・・
大人数ならではの豪華な舟盛り〜
どれも脂がのっていて旨い♪疲れすぎてはいますがそれでも食べますよ
伊豆といえば金目鯛の煮付け♪
そこらで食べたら何千円もしそうなほど大きくて立派な金目を満足行くまで堪能!

いや〜、これだけの豪華な食事が着いて8,925円とは安いよな〜
しかも温泉だし〜。食事の後もう一度温泉に浸かって今日一日の疲れをゆっくりを癒しちゃいました♪

で、この後は部屋に帰って2次会。
自転車やら旅行やらみんなでワイワイいろいろな話に花が咲き時間はあっという間に過ぎていきました。泊まりで気兼ねなくやれるっていうのも良いものですね(笑)

伊豆半島1周ツーリング1日目、西伊豆の感想ですが、なんといっても様々な角度で海と富士山を望む景色がすばらしすぎます。コース中の全てが撮影スポットといった感じ♪

また、温泉やら古い街並みやら寄り道スポットが沢山ありもうちょっと時間を掛けて廻らないともったいないなぁという気もします。道中のアップダウンが激しいことを含めて、2日くらいかけてのんびり走れると西伊豆を満喫できるかも。

というかんじで1日目も終了。
明日は東伊豆を小田原方面に向かって走ります!
 
この記事へのコメント(4件) |コメント入力欄へ
user-pic
gen |2008年3月31日 22:18返信

これまた、一気に書き上げましたね〜、しかも、いつも通りの充実度で一切手抜き無しと!素晴らしい!

今更感想を述べるまでもなく、これ以上は望みようもない最高のツーリングでしたね。西伊豆よりもいいと言えるコースなんて、日本に他にあるかな?

しいて言えば、あいあい岬にもう30分早く着きたかったけれど、些細なことです。
金目鯛の刺身も煮付けも本当に贅沢の極み。スーパーの寿司なんて、もう買う気がしませんよ。また、お泊りツーリングやりましょう!

user-pic
ina@管理人 |2008年4月 1日 12:18返信

genさん、伊豆ではいろいろお世話になりました〜
おかげさまで西伊豆完走できて良かったです(笑)

コース的にも見所がたくさんでとても楽しかったですね。
個人的にはやはりもうちょっとゆっくり見て回れる方が好みなので、次に行く機会があれば2日くらい掛けたいところです。

また、面白いコースがありましたら是非教えてくださいませ♪
そしてオフやりましょう!

user-pic
忍太 |2008年4月 1日 22:30返信

今は楽しい思い出だけできつかったことは完全に忘れています。
今度はのんびりといろんな場所に寄り道したいですね。
やっぱ、伊豆は最低2泊は必要かも。

user-pic
ina@管理人 |2008年4月 2日 20:58返信

忍太さん、こんにちは。
それこそまさに自転車乗り的記憶術ですね(笑)

辛かった坂はさっぱり忘れて、次に行くときは「後少し」を連発するとw

西伊豆2泊は、全く同感ですね〜
今回は巻きすぎてチトもったいなかったかな。

返信する




その他のツーリング・サイクリングコースを探す
車種別で探す
YAMAHON| ポケットロケット| ARKS501| ルノー AL-FDB14| オールドダホン(DAHON) | MTB| HANDY BIKE| A-RIDER(A-bike)
地域別で探す
埼玉県(平地)| 埼玉県(山間部)| 東京都| 茨城県| 千葉県| 群馬県| 栃木県| 長野県| 山梨県| 静岡県| 神奈川県| 福島県| 宮城県| 岩手県| 青森県| 北海道| 中国・四国| 九州|香港|
テーマ別で探す
大規模サイクリングロード| 中小河川探訪| 街中散歩| MTBで山サイ| 峠越え&里山巡り| 埼玉県七福神めぐり| ロングツーリング| 西国三十三箇所|
この近所のツーリングレポート全リスト
[香港] 馬鞍山から八仙嶺郊外公園をグルッと回って粉嶺へ | 印旛沼サイクリングロード&ウナギポタ| 金沢八景周辺、海沿い散歩| [香港] 馬鞍山をグルッと回って西貢、将軍澳へ| さいたまの魅力再発見ポタリング| 新宿山之手七福神&谷中七福神巡り| [香港] ランタオ島北部&香港国際空港サイクリング| [香港] ランタオ島観光 ムイウオ(梅窩)~タイオー(大澳)| [香港] 沙田から大埔、大美督へと続くサイクリングロードを行く| 埼玉サイクリングフェスティバル2011に参加してきたよ| 本州一標高が低い!?中央分水界を探しに| 武州鉄道の廃線跡を訪ねる旅| 表・裏六甲ドライブウェイと灘の酒蔵巡り| 裏六甲!有馬街道で有馬温泉に行っちゃうよ| [香港] 長洲島1周サイクリング♪| 西宮で涼宮ハルヒの憂鬱の聖地巡礼ポタ| 小田原ブラブラ散歩| 尼崎市の桜の名所&桜並木探訪| 呑川緑道と桜並木散歩| 大阪ディープスポット案内| [西国三十三箇所] 大和中央自転車道&六番~八番| 関東平野 水路と田んぼの風景を巡るポタ| 神鉄粟生線&加古川右岸自転車道ポタリング| [西国三十三箇所] 紀三井寺&粉河寺&施福寺&葛井寺| 自転車みどころスポットを巡るルート100県南探訪| 微妙に紅葉が残る箱根ヒルクライム| 琵琶湖疏水と紅葉の京都サイクリング| 埼玉サイクリングフェスティバル参加レポート| 阪神なぎさ回廊周遊サイクリング| 尼っこリンリン・ロードとディープな尼崎を行く| 琵琶湖一周自転車の旅(西岸編)| 琵琶湖一周自転車の旅(東岸編)| 六甲山縦走サイクリング| なにわ自転車道&北大阪サイクルライン・北大阪周遊自転車道| 武庫川サイクリングロード探訪| 横浜周辺B級グルメとソフトクリームの旅| 志賀坂峠・神流川 北秩父周回ツーリング| 水源の町 山北町・丹沢湖 自転車散歩| 東京ナイトライド| 弦巻川&水窪川暗渠探訪| 房総半島1周?ツーリング2日目| 房総半島1周?ツーリング1日目| 春の小川のモデル河骨川と渋谷川源流探訪| 諏訪湖から霧ヶ峰高原へヒルクライム| 諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング| 江戸川区親水緑道巡り!| 東京下町裏道散歩| 秩父七福神めぐり| 元祖山手七福神めぐり| 東京都 富士見坂めぐり| 空堀川&奈良橋川源流探訪| 秦野の里山と矢倉沢往還ポタ| 小貝川サイクリングロード&田園を巡るポタ| 龍勢祭りを見る!輪行サイクリングin秩父| 伊豆半島時計回りツーリング(西伊豆)| 伊豆半島時計回りツーリング(東伊豆)| 平将門怨霊ツアー| 御殿場口登山道まで登っちゃうよ| 荒川で100kmを目指すオフ| 国分寺崖線&丸子川 湧水を巡る旅| 野川サイクリングロード&源流探訪| 乗鞍ヒルクライム!| 美ヶ原ヒルクライム!| 田口峠を越えて謎の地下湖に挑む!?| 志木・富士見・川越のんびりポタリング| 毛長川源流探訪!| さいたま市中央部の見所を巡るオフ| 姫川源流&小熊黒沢林道| 残雪の北アルプスを満喫するオフ| バイシクルライド東京参加レポート| 横浜市西部 桜と坂のポタリング| 皇居から青山・原宿へ花見散歩2009| 東京マラソン下見ツーリング| しまなみ海道サイクリング♪| さいたま市東部の川巡りサイクリング| 烏川・榛名白川&長野堰サイクリングロードで水路巡り| 日光街道すぎと七福神めぐり| さいたま市の水路跡巡りポタリング| 東伊豆を熱川から熱海へ〜| 伊豆の踊子ゆかりの天城峠を自転車で行く!| 紅葉の軽井沢でバイクフライデーミーティング| 東京下町・運河跡の親水公園巡り| 福岡・博多の観光スポット巡り♪| 筑後川自転車道で久留米、太宰府へ| 阿蘇から杖立温泉経由で日田へ| 阿蘇ツーリング!| 東京シティサイクリング2008| スマイルバイシクルツアー2008| 多摩丘陵を散歩するオフ| 長瀞七草寺めぐり| 日光街道探訪| 大宮二十景巡り♪| 旧東海道の難所「箱根の山」で修行!| ツールド美ヶ原のコースを登る!| あづみ野やまびこ自転車道でわさび田へ| 吉原〜山谷地区のディープなスポットを巡る| 秩父鉄道のSLと荒川上流の旅| 秩父札所めぐりに出かけよう♪| 富士山1周サイクリング| 東京 桜の名所散歩| 伊豆半島1周ツーリング(東伊豆編)| 伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)| 芝川の源流を探しに行こう!| 北沢川緑道散歩♪| 南房総林道ツーリング| つくばりんりんロードで岩瀬から土浦へ| 二郷半領用水から水元公園へ| 高崎伊勢崎自転車道で赤城颪と戦う| 横浜の見所&中華街を巡るポタ| 武州寄居七福神めぐり| 隅田川七福神めぐり| 浅草名所七福神めぐり| 玉川上水サイクリング散歩♪| 忠臣蔵ゆかりの地を行く| 桃園川緑道ポタリング| 河口湖で紅葉と富士山満喫オフ| 紅葉の富士山スカイラインにリベンジ| 紅葉の日光をマウンテンバイクで行く| 手賀沼のサイクリングコースを巡るオフ| 入間市 里山・茶畑・湧水満喫の旅| 富士山スカイラインを自転車で行く!| 石神井川源流探訪| ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリング2007| 奥武蔵グリーンライン縦走オフ| 多摩川サイクリングロードのんびりオフ| 浦和うなぎまつりを見に行こう!| 札幌支笏湖自転車道路で支笏湖温泉へ| 千歳から札幌恵庭自転車道路で札幌へ| 箱根の山は天下の険!?なオフ| 東京都内桜巡りサイクリング| 印旛沼の水辺の風景を訪ねて| 暮坂峠を越えて尻焼温泉&草津温泉へ| 見沼田んぼお散歩オフ| 天王川&藤右衛門川再び| 荒川上流探訪(吹上〜寄居編)| 嵐山で山サイ&鍋ツーリング| 武蔵越生七福神めぐりと黒山三滝| 末田用水&元荒川の水辺| 荒川左岸探訪(北部編)| 天王川&藤右衛門川遊歩道巡り| 妙義荒船林道をMTBで行く| バイクフライデーミーティングに行ってきたよ| 紅葉の妙義山と碓氷峠を行く| 神奈川西部の里山巡りオフ| 富士スバルラインを五合目へ| 谷中銀座と麻布十番納涼まつり| グルッとまるごと栄村100kmサイクリング| 谷端川から上野・皇居へ| 日本三大峠 雁坂峠を越える旅| 丸山から秩父へ下る| 川越&狭山の美味しいスポットを訪ねる| 神田川&善福寺川&千川上水| HANDYBIKEで神田川散策| 吉見の桜堤へ花見に行こう!| 嶺岡中央林道で房総半島横断オフ| 与野七福神巡り| 見沼代用水西縁探訪| 日本橋から月島へ都内散歩| 紅葉の赤城山西面を走る!| 絶景の渡瀬渓谷を下る| 紅葉の日光を愛でる会| ポケロケ納車&初ツーリング| 城峯山で極上シングルトラック| 初秋の都幾川ダウンヒル| アマンダでポケロケと出会う| HANDYBIKEで戦車道路を走る!| 日光のいろは坂を自転車で行く| 梅雨なのに晴れてる雨降山を走る| 赤城山で修行ツーリング| 緑のヘルシーロード縦走オフ| ふかや花フェスタでお庭巡り| 矢川・府中用水 湧水の旅| 見沼代用水で花見オフ| 小田原グルメと温泉のオフ| 寄居の山とイーハトーボ| 雪のお山を下っちゃうよ| 埼玉の武蔵丘陵森林公園で梅を見る| 吉見町周遊サイクリング| 冬の荒川サイクリングロードを行く| 小江戸川越七福神巡り| 野火止用水&空堀川| 外秩父七峰縦走修行の旅 Vol.2| 黒目川&落合川の湧水巡り| 水と緑のふれあいロードを周回しよう♪| 落ち葉サクサク! 紅葉の赤城山を下る| 足立区遊歩道巡りオフ| 外秩父七峰縦走修行の旅| 江戸川サイクリングロードを南へ| リカンベントの衝撃!〜荒川サイクリング| 高麗川の巾着田へ秋のお花見に♪| 白子川&石神井川水辺の旅| 吉浜から山田町へ〜岩手への旅最終日| 志津川から吉浜まで〜岩手への旅6日目| 塩竃から志津川まで〜岩手への旅5日目| 浪江町から塩竃へ〜岩手への旅4日目| 白河市から浪江町へ〜岩手への旅3日目| 宇都宮から白河へ〜岩手への旅2日目| さいたま市から宇都宮〜岩手への旅1日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ2日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ1日目| 赤城山南面を下ろう!| 多摩湖自転車道&玉川上水| 見沼代用水から柴又へ| 都幾川でお気楽ダウンヒル| 葛西用水南から北へ Vol.2| 芝川サイクリングロードから都内へ| 川越・狭山里山巡り| 葛西用水南から北へ Vol.1| BDサイクリングクラブと榎本牧場へ| 大宮・ステラタウンを見に行こう♪| 東松山市周遊ツーリング| 小川町の仙元山で山サイ!| 榎本牧場のこだわりアイスと大木うどん| 寄居・大平展望尾根ツーリング| さいたま市お花見ツーリング| 渡瀬貯水池の干し上げを見に行こう!| 彩湖と高沼用水 歴史の旅| 越生梅林と甚五郎うどん| 嵐山渓谷を走る!| 沈下橋を訪ねてさいたま市から嵐山へ| 和紙のふるさと小川町周遊と鬼うどん| 川本町白鳥飛来地と讃岐うどん| 煉瓦とネギの町深谷市から前橋へ| 見沼代用水に沿って北へ| 荒川サイクリングロードを北へ| 大木うどん&榎本牧場こだわりアイス| 新河岸川サイクリングロード&元町家| 十和田湖&八甲田山を走る!| 下北半島温泉ツーリング|