芝川の源流を探しに行こう!

芝川の源流を探しに行こう!我が埼玉を流れる芝川。芝川は一体どこからどのように流れているのか・・・。ふと、そんな疑問に駆られて芝川の源流を探しに出かけてきました〜

走行日 2008年3月22日(晴)
走行距離 45 km
使用した愛車 ミニベロ(ARKS501)
コース概要 自宅→芝川→大宮第二公園→JR宇都宮線→東大宮操車場→見沼代用水西縁→中島都市下水路→芝川つり堀センター→吉野原工業団地→さいたま水上公園→上尾市文化センター→芝川分岐点→上平公園→芝川源流(桶川市小針領家)→芝川→芝川源流(桶川市末広)→上尾白小鳩団地→埼玉県食品流通センター→上尾東団地→芝川分岐点→中島都市下水路→ステラタウン→自宅

近所のことって意外に知らないもので、僕にとってその一つが「芝川」だったりします。

我がさいたま市を流れる川はいくつか有りますが、小さな頃、台風とかで大雨が降る度に氾濫して騒ぎを起こしていた芝川。不謹慎ながら小さな頃って台風とか洪水とかでちょっとワクワクしてみたり(笑)

そんな微妙に思い出深い芝川ですが、これまで芝川サイクリングロードが整備されている下流側しか走ったことがありませんでした。
(参考:芝川サイクリングロードから都内へ

ふとそんなことを思い出し、「芝川って一体どこからどうやって流れてきているんだろう?」と考え始めたらもう気になって仕方ありません!というわけで、芝川の源流を探す度に出かけようと思います!
我が家から近い芝川の流れを目指します。途中、白木蓮の花が咲き誇っていて、春の訪れを感じました。 大宮第二公園の脇で芝川に到着。
相変わらず下水臭のするかなり汚い川だ。
大宮第二公園内に梅園があったのを思い出しちょっと寄り道したのですが、園内の梅は既に終わりかけでした〜

今回走る芝川の上流部は、かつて、さいたま市中央部にあった見沼に流れ込んでいた川です。

もともと大きな沼であった見沼を干拓して現在の見沼田んぼを作ったのですが、その際に芝川は見沼の水を排水する排水路として利用され、その後周辺の市街地化に伴って水質が悪化し現在では完全なドブ川と化しています(T T)

事前調査によれば、芝川には二つの源流があり、一つは桶川市末広、もう一つは桶川市小針領家とのこと。
それぞれだいたいの位置を確認した上で、現在どんな状況になっているのか確かめに行きましょう〜
芝川沿いに植えられた桜を見ると、はち切れんばかりに膨らんだつぼみとなっていました。開花までもう少し〜 この付近の芝川沿いはきちんと舗装された遊歩道となっているので、そちらを北へ進みます。 市民の森の脇にある鷲山橋には、鷲のオブジェが付いていました。坂の上にある鷲神社の関係でしょうか?

さいたま市民の森より北側の芝川沿いは基本的に未舗装路となりますが、よく締まった土の道なのでARKS501でも何とか進むことができます。

そのまま走っていくとJR宇都宮線にぶつかって行き止まりとなってしまうため東側の踏切へと迂回します。
左手に埼玉市民の森を見ながら北上。
ここから先は未舗装路になってしまいます。
川沿いの畑では菜の花が満開でした。後ろに見える白い花は白木蓮の木です〜 芝川と併走する枯れ果てた水路の橋梁下部で生活する方の家を発見!?
芝川の流れはJR宇都宮線と交差して、東大宮操車場に沿って北の方へ向かっていきます。
この付近では川の流れに近づくことができないので大きく離れないように周囲の道を迂回します。
砂大橋から芝川の流れを眺めてみる。
JRの操車場に沿って流れてますね〜
一旦右岸へ渡って見沼代用水西縁に沿って北上していくと、大宮工業高校前に人道橋が有りました。 人道橋に登ってみると、芝川が見沼代用水西縁を伏せ越している様子を見ることができます。

ちなみに前記の「枯れ果てた水路」は、上の伏せ越し付近で見沼代用水西縁から取水して、東側の大宮台地と芝川の間の田んぼを潤していたものと思われます。

ところで・・・。どうやら管理上の芝川の始点はこの付近だったらしいのですが、残念ながらそれらしき標識を見つけることはできませんでした。

再び人道橋を右岸へ降りて大宮工業高校脇を芝川沿いに入っていくと二つの川が合流しているようです。

左手から比較的大きな川が合流しています。橋の欄干に「中島都市下水路」と書かれており、どこから流れているのか非常に気になりますよ〜 相変わらず汚い感じで流れる芝川
側道はかなり荒れた未舗装路で、ARKSではそろそろ無理かも〜
基本的に排水路なので、流れのあちこちで濁った水が合流しています。

清流を眺めて「綺麗だなぁ〜」というのはもちろん楽しいのですが、こういった流れの最下流を眺めていろいろな物事に思いを巡らすというのも意外に楽しいかもしれない(笑)

しかし、川沿いの歩道はあまりにも路面状況が悪いので併走する一般道へ待避します〜
きれいに咲いた紅梅を発見!
春になってホント周囲の景色が鮮やかに色合いになりましたね〜
芝川の支流っぽい排水路
水はほとんど流れてないですね。
芝川つり堀センター
室内で酒を飲みながら釣りを楽しめるとマニアには有名な釣り堀です

芝川釣り堀センターの脇を通り過ぎると、流れは国道16号バイパスと交差します。

付近は吉野原工業団地となっており、車通りは激しいわ、ホコリは凄いわで大変なことになっていますが、できるだけ流れに近づけるように進んでいきます。
川沿いを進むことはできないので、吉野原工業団地内を走っていきます。 工業団地を抜け水上公園の手前まで来ると再び川沿いに舗装路が現れます。ラッキー♪ 水上公園の東側に続く川沿いの舗装路を快調に飛ばしていきます!
ここからしばらくは流れを眺めながら舗装路を走れるのでラクチンです♪
国体橋の欄干には、踊る女性の像?が付いていました。ちなみに先の水上公園の向かいにある上尾運動公園は国体の時に造られた公園なのでその絡みだと思われます。 上尾市文化センター付近は親水緑道的に整備されているのですが、こんなドブ川に親水したくありませんよね・・・ 上尾東小を過ぎたところで芝川の流れは二つに分かれています。

最初の書いたとおり、芝川にはもともと二つの源流があったみたいです。
流れは上尾東小の北側で二つに分かれており、一方は真っ直ぐ北上し桶川市小針領家方面へ、もう一方は一旦西側へ向かったあと北上し桶川市末広方面へと続いています。

もちろん両方走ります(笑)
まずは、いまいちその流れがはっきりしない小針領家方面の源流を確認しに行きたいと思います♪
東中学校付近は暗渠となっていますが、妙に幅の広い歩道があることから、ここがかつての芝川であったことが伺えます。 流れは暗渠のまま上平公園の中央を突っ切るように進んでいきますが、その痕跡は全くなく普通に見ていたらまず気が付きません。 上平公園を抜けると再び開渠となり田んぼの中を真っ直ぐに続いていました。

のどかだ〜
地平線も見えちゃうのでは?と思うくらい一面の田んぼの真ん中を、小さな水路が流れているなんて、のんびり時間満喫ですよ〜

ま、水路は下水なので微妙に「臭い」わけですが・・・w
小さな流れが田んぼの中をサラサラと流れていきますよ。 田んぼには、一面ホトケノザが咲いてて紫の絨毯状態です♪ ふと立ち止まって辺りをよく見ると、ツクシなども生えていて、春だなぁって感じ。
県道87号より北側は再び川沿いを進むのが厳しい感じになります。
そこで西側へ迂回してみたのですが、偶然にもこの道が古くからある旧道だったらしく、雰囲気ある道を満喫できました♪
偶然入った旧道らしき道は、雑木林に庚申塔などちょっと立ち止まりたくなるスポットが点在していて楽しげです〜 桶川倉田団地南側付近
もはや川と言うよりも近所の側溝状態ですが、流れはまだ続きます
←のちょっと北側。
完全に裏道のドブ状態。水は淀んで妙な緑色です(笑)

この付近でも流れに沿って走ることができないので付近の道を迂回しながら流れをたどります。

帰ってから気が付いたのですが、実はこの辺りで流れが再び二つに分けれていたようです(下の地図を拡大してみてください)
僕はそれに気づかず一方の流れだけを走ってきましたのでそちらの様子を〜
蓋付きの側溝となった流れは畑の畦道として続いていきます。 おぉ〜、まだまだ続くのか?
と思いながら側溝をたどっていくと・・・
一般道にぶつかったところで新しい側溝に接続する形で終点!

なんというか湧き水があったりとか看板があったりとかそういう感動的なアレはいっさい無いのですが、芝川の源流の一つを確認しました♪一番驚いたのはもはや現役とは思えない源流付近の流路がしっかりと残っていたことですね〜

では続いてもう一方の源流といわれる桶川市末広方面へ向かいたいと思います。
こちらはだいたいの場所が分かっているので、一般道を走って行きますよ♪
国道17号のちょっと手前、NTT桶川社宅の脇で芝川の流れを発見!この付近にははっきりと「芝川」という表記があります。 国道17号と平行して進んでいくと、流れは暗渠となり住宅街の中を進んでいきます。 古くからあると思われる工場の裏を暗渠のまま北上〜
民家や工場の裏をひっそりと進む・・・
これぞ人の営みの陰の部分「下水道」って感じです(笑)
流れは北向きから東向きへと変わり、住宅街を抜けて畑の中へと続いていきます。 畑の中を進んでいくと蓋の上になにやら置いてあり、一般道に突き当たっているみたい・・・ と、ここが源流でした!
源流の上は現在ゴミ集積場として活躍しており風情のかけらもありません(笑)
ま、ある意味予想通りですけどね(笑)
源流を確認して満足したので、再び川を下ってこちらの流れの様子を見ながら帰路につきたいと思います〜
流れが開渠となる始点の「まなび橋」
橋の欄干は鉛筆のデザインです。
あちこちでカモの生息を確認!
さすがに魚はいないと思うのですが、何食べてるんでしょう?水草か??
支流の下水道に無意味な親水公園が!こんな如何にもな排水路で親水する人はいないよなぁ(笑)

ここまで開渠として続いてきた流れは上尾白小鳩団地の中央を突っ切るように進んでいきますが、ここで再び暗渠となり流れの上部は団地のメインストリートとして使われています。

ちなみに上尾白小鳩団地は、昭和42年に行われた埼玉国体の際に選手村として造成された場所で、国体終了後に県営団地として転用されました。

白小鳩団地の名称は、当時選手村を「しらこばと村」と呼んでいたことが元らしいです。
ついでに、埼玉県の県民の鳥は「シラコバト」であり、埼玉県のマスコットキャラクターは「コバトン」なのです。
白小鳩団地の入口にはジンチョウゲが咲いていて良い香りが漂っていました〜 芝川が流れていた場所は団地内のメインストリートとして活躍していました。 団地を抜けると埼玉県食品流通センターの裏をこっそりと流れていきます。

最初に走った小針領家側の流れと違って、こちらの流れは川幅も大きく都市を流れる下水排水路って感じです。

前者の流れでは「芝川」という表記はいっさい見かけなかったのですが、こちらではかなり上流部から「芝川」と書かれていたことからも、どっちかと言えばメインの流れはこちらなのではないかと思われます。
県道87号より南側では、川を暗渠化した上に一般道を造っていました。 完成している部分はこんな感じになっており、かつてここが川であったことは全く分かりませんね〜 そして、突き当たりで突如川が現れます。変な道ですね〜。

再び開渠となった流れは上尾東団地の中央を通り抜けて行きます。
通り抜けた先が流れが二手に分かれた場所となり、芝川上流探訪もここで終了です♪

いやー、綺麗な川を走るのと違ってダークな楽しみ方でしたね、今日は。
このあとは国道17号とできるだけ併走するように裏道をブラブラしながら帰りましたが、特に面白いモノもなかったのでサクッとw
上尾東団地で再び開渠となり、川面には菜の花が一面に咲いて下水の臭いと菜の花の香りで難しい状態になってますw ぶらっと走って上尾水上公園の雑木林に迷い込んだり、 旧道と思われる場所では庚申塔と、1本松の組み合わせに出会ったりしながら帰りました。

さて、このまま真っ直ぐ家に帰るのもありですが、一つ気になることを思い出しましたよ!
芝川を上ってくる際に発見した大きな支流「中島都市下水路」です。

かなりの水量が流れ込んでいたことから現在の芝川の一つの源流ともいえる気がするので、この流れについてもはっきりさせに行きましょう♪
さいたま市泰平中学校の南側を東西に流れる中島都市下水路。護岸は桜並木になっており来週には良い感じになりそうです。 今羽町団地を過ぎた辺りから暗渠となり、新幹線の高架をくぐった先までこの調子が続きます。 西へ続いていた流れは南東へとその向きを変えて再び開渠となります。

中島都市下水路という名前ですが、下水道の整備が進んだ現在こちらの水路に直接下水を流していることは少ないと思われ、主に雨水の排水路として活躍していると思われます。

このため雨が降らないときには極端に流量が少なくて、そのことでかえって水が淀み臭気が漂うと、なんだか難しい案配です。。。
それでもオープンなまま住宅街の中を続いていきますよ〜 そしてステラタウンの北側で終了!
ここから先は完全暗渠の下水道に繋がっているようですが、流れをたどることはできませんでした。

ステラタウンには、SEOサイクルが入ってたりして、実はちょうど買いたい物があったのでラッキー♪
自転車の神の導きですね、この偶然は(笑)

というわけで、ちょっとだけ自転車パーツを買い物して家に帰りました〜

僕が小さなことから近所を流れていた芝川。
30年以上埼玉に住んでいるのですが、その流れの様子を見たのは初めてです。っていうか、普通は興味持たないか(笑)

しかし実際に走ってみるといろんな発見があったりして、まだまだ身近に楽しいことがあるんだなぁと改めて実感した今日この頃です♪
 
この記事へのコメント(4件) |コメント入力欄へ
user-pic
羽ぴょん |2008年3月23日 21:46返信

なかなか興味深いテーマでツーリングされてますね〜
ネタバレ的で書いてしまって良いのか判りませんが
僕は釣りをする釣り場を探す意味で、このHPを良くみてます
http://www.geocities.jp/fukadasoft/rivers/index.html
埼玉が多いですが、結構細かく紹介してくれているので、釣りなんかする上では大助かりです。
ネタバレが嫌だったら、忘れてください(笑)

user-pic
ina@管理人 |2008年3月24日 09:24返信

羽ぴょんさん、こんにちは。
実は僕もそちらのサイトはよく参考にさせて貰ってます♪

川や橋にかなり詳しい方らしく、アチコチ見てるだけでも楽しめますよね〜

とはいえ、実際に自分の目で見て走るのはまた違った楽しみがあるので、また良い情報がありましたらどんどん教えてくださいませ♪

user-pic
単身赴任オジサン |2009年6月 2日 22:57返信

静岡市に単身赴任して1年が過ぎました。自宅のある伊奈町付近の写真も含め、芝川周辺は見覚えがあるので懐かしく感じました。最近ブルーノミニベロ20を買ったので、お茶畑をサイクリングしようかな。

user-pic
ina@管理人 |2009年6月 3日 21:15返信

>単身赴任オジサンさん
自宅が伊奈町なんですね〜
僕はあの辺にある某高校に通っていたので懐かしいです(笑)

お茶畑サイクリング、気持ちよさそう♪

返信する




その他のツーリング・サイクリングコースを探す
車種別で探す
YAMAHON| ポケットロケット| ARKS501| ルノー AL-FDB14| オールドダホン(DAHON) | MTB| HANDY BIKE| A-RIDER(A-bike)
地域別で探す
埼玉県(平地)| 埼玉県(山間部)| 東京都| 茨城県| 千葉県| 群馬県| 栃木県| 長野県| 山梨県| 静岡県| 神奈川県| 福島県| 宮城県| 岩手県| 青森県| 北海道| 中国・四国| 九州|香港|
テーマ別で探す
大規模サイクリングロード| 中小河川探訪| 街中散歩| MTBで山サイ| 峠越え&里山巡り| 埼玉県七福神めぐり| ロングツーリング| 西国三十三箇所|
この近所のツーリングレポート全リスト
[香港] 馬鞍山から八仙嶺郊外公園をグルッと回って粉嶺へ | 印旛沼サイクリングロード&ウナギポタ| 金沢八景周辺、海沿い散歩| [香港] 馬鞍山をグルッと回って西貢、将軍澳へ| さいたまの魅力再発見ポタリング| 新宿山之手七福神&谷中七福神巡り| [香港] ランタオ島北部&香港国際空港サイクリング| [香港] ランタオ島観光 ムイウオ(梅窩)~タイオー(大澳)| [香港] 沙田から大埔、大美督へと続くサイクリングロードを行く| 埼玉サイクリングフェスティバル2011に参加してきたよ| 本州一標高が低い!?中央分水界を探しに| 武州鉄道の廃線跡を訪ねる旅| 表・裏六甲ドライブウェイと灘の酒蔵巡り| 裏六甲!有馬街道で有馬温泉に行っちゃうよ| [香港] 長洲島1周サイクリング♪| 西宮で涼宮ハルヒの憂鬱の聖地巡礼ポタ| 小田原ブラブラ散歩| 尼崎市の桜の名所&桜並木探訪| 呑川緑道と桜並木散歩| 大阪ディープスポット案内| [西国三十三箇所] 大和中央自転車道&六番~八番| 関東平野 水路と田んぼの風景を巡るポタ| 神鉄粟生線&加古川右岸自転車道ポタリング| [西国三十三箇所] 紀三井寺&粉河寺&施福寺&葛井寺| 自転車みどころスポットを巡るルート100県南探訪| 微妙に紅葉が残る箱根ヒルクライム| 琵琶湖疏水と紅葉の京都サイクリング| 埼玉サイクリングフェスティバル参加レポート| 阪神なぎさ回廊周遊サイクリング| 尼っこリンリン・ロードとディープな尼崎を行く| 琵琶湖一周自転車の旅(西岸編)| 琵琶湖一周自転車の旅(東岸編)| 六甲山縦走サイクリング| なにわ自転車道&北大阪サイクルライン・北大阪周遊自転車道| 武庫川サイクリングロード探訪| 横浜周辺B級グルメとソフトクリームの旅| 志賀坂峠・神流川 北秩父周回ツーリング| 水源の町 山北町・丹沢湖 自転車散歩| 東京ナイトライド| 弦巻川&水窪川暗渠探訪| 房総半島1周?ツーリング2日目| 房総半島1周?ツーリング1日目| 春の小川のモデル河骨川と渋谷川源流探訪| 諏訪湖から霧ヶ峰高原へヒルクライム| 諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング| 江戸川区親水緑道巡り!| 東京下町裏道散歩| 秩父七福神めぐり| 元祖山手七福神めぐり| 東京都 富士見坂めぐり| 空堀川&奈良橋川源流探訪| 秦野の里山と矢倉沢往還ポタ| 小貝川サイクリングロード&田園を巡るポタ| 龍勢祭りを見る!輪行サイクリングin秩父| 伊豆半島時計回りツーリング(西伊豆)| 伊豆半島時計回りツーリング(東伊豆)| 平将門怨霊ツアー| 御殿場口登山道まで登っちゃうよ| 荒川で100kmを目指すオフ| 国分寺崖線&丸子川 湧水を巡る旅| 野川サイクリングロード&源流探訪| 乗鞍ヒルクライム!| 美ヶ原ヒルクライム!| 田口峠を越えて謎の地下湖に挑む!?| 志木・富士見・川越のんびりポタリング| 毛長川源流探訪!| さいたま市中央部の見所を巡るオフ| 姫川源流&小熊黒沢林道| 残雪の北アルプスを満喫するオフ| バイシクルライド東京参加レポート| 横浜市西部 桜と坂のポタリング| 皇居から青山・原宿へ花見散歩2009| 東京マラソン下見ツーリング| しまなみ海道サイクリング♪| さいたま市東部の川巡りサイクリング| 烏川・榛名白川&長野堰サイクリングロードで水路巡り| 日光街道すぎと七福神めぐり| さいたま市の水路跡巡りポタリング| 東伊豆を熱川から熱海へ〜| 伊豆の踊子ゆかりの天城峠を自転車で行く!| 紅葉の軽井沢でバイクフライデーミーティング| 東京下町・運河跡の親水公園巡り| 福岡・博多の観光スポット巡り♪| 筑後川自転車道で久留米、太宰府へ| 阿蘇から杖立温泉経由で日田へ| 阿蘇ツーリング!| 東京シティサイクリング2008| スマイルバイシクルツアー2008| 多摩丘陵を散歩するオフ| 長瀞七草寺めぐり| 日光街道探訪| 大宮二十景巡り♪| 旧東海道の難所「箱根の山」で修行!| ツールド美ヶ原のコースを登る!| あづみ野やまびこ自転車道でわさび田へ| 吉原〜山谷地区のディープなスポットを巡る| 秩父鉄道のSLと荒川上流の旅| 秩父札所めぐりに出かけよう♪| 富士山1周サイクリング| 東京 桜の名所散歩| 伊豆半島1周ツーリング(東伊豆編)| 伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)| 芝川の源流を探しに行こう!| 北沢川緑道散歩♪| 南房総林道ツーリング| つくばりんりんロードで岩瀬から土浦へ| 二郷半領用水から水元公園へ| 高崎伊勢崎自転車道で赤城颪と戦う| 横浜の見所&中華街を巡るポタ| 武州寄居七福神めぐり| 隅田川七福神めぐり| 浅草名所七福神めぐり| 玉川上水サイクリング散歩♪| 忠臣蔵ゆかりの地を行く| 桃園川緑道ポタリング| 河口湖で紅葉と富士山満喫オフ| 紅葉の富士山スカイラインにリベンジ| 紅葉の日光をマウンテンバイクで行く| 手賀沼のサイクリングコースを巡るオフ| 入間市 里山・茶畑・湧水満喫の旅| 富士山スカイラインを自転車で行く!| 石神井川源流探訪| ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリング2007| 奥武蔵グリーンライン縦走オフ| 多摩川サイクリングロードのんびりオフ| 浦和うなぎまつりを見に行こう!| 札幌支笏湖自転車道路で支笏湖温泉へ| 千歳から札幌恵庭自転車道路で札幌へ| 箱根の山は天下の険!?なオフ| 東京都内桜巡りサイクリング| 印旛沼の水辺の風景を訪ねて| 暮坂峠を越えて尻焼温泉&草津温泉へ| 見沼田んぼお散歩オフ| 天王川&藤右衛門川再び| 荒川上流探訪(吹上〜寄居編)| 嵐山で山サイ&鍋ツーリング| 武蔵越生七福神めぐりと黒山三滝| 末田用水&元荒川の水辺| 荒川左岸探訪(北部編)| 天王川&藤右衛門川遊歩道巡り| 妙義荒船林道をMTBで行く| バイクフライデーミーティングに行ってきたよ| 紅葉の妙義山と碓氷峠を行く| 神奈川西部の里山巡りオフ| 富士スバルラインを五合目へ| 谷中銀座と麻布十番納涼まつり| グルッとまるごと栄村100kmサイクリング| 谷端川から上野・皇居へ| 日本三大峠 雁坂峠を越える旅| 丸山から秩父へ下る| 川越&狭山の美味しいスポットを訪ねる| 神田川&善福寺川&千川上水| HANDYBIKEで神田川散策| 吉見の桜堤へ花見に行こう!| 嶺岡中央林道で房総半島横断オフ| 与野七福神巡り| 見沼代用水西縁探訪| 日本橋から月島へ都内散歩| 紅葉の赤城山西面を走る!| 絶景の渡瀬渓谷を下る| 紅葉の日光を愛でる会| ポケロケ納車&初ツーリング| 城峯山で極上シングルトラック| 初秋の都幾川ダウンヒル| アマンダでポケロケと出会う| HANDYBIKEで戦車道路を走る!| 日光のいろは坂を自転車で行く| 梅雨なのに晴れてる雨降山を走る| 赤城山で修行ツーリング| 緑のヘルシーロード縦走オフ| ふかや花フェスタでお庭巡り| 矢川・府中用水 湧水の旅| 見沼代用水で花見オフ| 小田原グルメと温泉のオフ| 寄居の山とイーハトーボ| 雪のお山を下っちゃうよ| 埼玉の武蔵丘陵森林公園で梅を見る| 吉見町周遊サイクリング| 冬の荒川サイクリングロードを行く| 小江戸川越七福神巡り| 野火止用水&空堀川| 外秩父七峰縦走修行の旅 Vol.2| 黒目川&落合川の湧水巡り| 水と緑のふれあいロードを周回しよう♪| 落ち葉サクサク! 紅葉の赤城山を下る| 足立区遊歩道巡りオフ| 外秩父七峰縦走修行の旅| 江戸川サイクリングロードを南へ| リカンベントの衝撃!〜荒川サイクリング| 高麗川の巾着田へ秋のお花見に♪| 白子川&石神井川水辺の旅| 吉浜から山田町へ〜岩手への旅最終日| 志津川から吉浜まで〜岩手への旅6日目| 塩竃から志津川まで〜岩手への旅5日目| 浪江町から塩竃へ〜岩手への旅4日目| 白河市から浪江町へ〜岩手への旅3日目| 宇都宮から白河へ〜岩手への旅2日目| さいたま市から宇都宮〜岩手への旅1日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ2日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ1日目| 赤城山南面を下ろう!| 多摩湖自転車道&玉川上水| 見沼代用水から柴又へ| 都幾川でお気楽ダウンヒル| 葛西用水南から北へ Vol.2| 芝川サイクリングロードから都内へ| 川越・狭山里山巡り| 葛西用水南から北へ Vol.1| BDサイクリングクラブと榎本牧場へ| 大宮・ステラタウンを見に行こう♪| 東松山市周遊ツーリング| 小川町の仙元山で山サイ!| 榎本牧場のこだわりアイスと大木うどん| 寄居・大平展望尾根ツーリング| さいたま市お花見ツーリング| 渡瀬貯水池の干し上げを見に行こう!| 彩湖と高沼用水 歴史の旅| 越生梅林と甚五郎うどん| 嵐山渓谷を走る!| 沈下橋を訪ねてさいたま市から嵐山へ| 和紙のふるさと小川町周遊と鬼うどん| 川本町白鳥飛来地と讃岐うどん| 煉瓦とネギの町深谷市から前橋へ| 見沼代用水に沿って北へ| 荒川サイクリングロードを北へ| 大木うどん&榎本牧場こだわりアイス| 新河岸川サイクリングロード&元町家| 十和田湖&八甲田山を走る!| 下北半島温泉ツーリング|