富士山の南側を登る富士宮口登山道に通じる富士山スカイラインを自転車で登ります。海抜0mから富士山の標高を制覇するべくスタートしたのですが・・・
今年の富士登山は南側を登る富士宮口登山道です。こちらは海が近いので、標高3776mの全てを征服しちゃうよ〜と登り始めたのですが・・・
走行日 | 2007年8月24日(晴) |
走行距離 | 67 km |
使用した愛車 | バイクフライデー・ポケットロケット |
コース概要 | JR吉原駅→田子の浦港→富士と港の見える公園→潤井川→富士宮市街→お宮横町→富士山本宮浅間大社→湧玉池→富士宮口登山道→富士山スカイライン→一合目→レストラン・ブロードリーブス(富士山麓山の家)→西臼塚駐車場→スカイポート富士→二合目(高鉢駐車場)→水ヶ塚公園→小火器戦闘射場→滝ヶ原駐屯地→御殿場市街→中村家旅館(宿泊) |
今回の富士山スカイラインツーリングのレポートは、富士登山がらみなので「富士登山に行こう!」の方にアップしました。 通常、富士登山と言えば五合目までバスや車で登ってそこから歩くというのが一般的です。 海から富士山の標高を全制覇だ!とはりきってスタートしたのですが・・・ |
||
inaさん、こんばんは。
距離85キロ、標高差2400mって、そりゃ間違いなく日本一過酷ですよ!しかも登り一方の片勾配でしょう。ひたすら消耗戦一方では、最初からパワーセーブしていても最後までもつかどうか…。それとも、実は、体力的な余裕はあったけれど、補給切れだったのでしょうか。inaさんの性格からして、徹底的に敗因分析してリベンジですね(笑)
栄村で今年の目標を達成して「今年はもう終わりかな…」と思っていたところで、このツーレポを読んでどうやらスイッチが入ったようです。秋こそ、オン・シーズンですよね!よし、やってやるぞー(意味不明…)
genさん、こんにちは。
えーと、85kmの内登りは45km位なんですよ。45km登りっぱなしで40km下りっぱなし(笑)
(って、余計ツライって)
今回の敗因は、
1,フライデーのギア比(リア25T)
2,水分の配分ミス
3,トレーニング不足
と思っているんですが、秋になってからARKSもしくはギア比を変えたフライデーでリベンジすれば行けるんじゃないかなぁとか油断してます(笑)
genさんならサクッと仇をとってくれそうな予感!
リベンジ付き合いますよ。
私は7月末にあざみのライン1kmで引き返しました。
どこでもいいので5合目まで登らねば。
忍太さん、こんにちは。
忍太さんが引き返すとは、あざみのラインってそんなにきついんですか?
ちなみに、富士友達との話では「来年は須走口から登る」ということになっているので、次はあざみのラインを上らねばならない予感が・・・
>リベンジ付き合いますよ
ありがとうございます♪
なんとなく、修行好きな人が集まりそうな気がするので行くときにはミニオフみたいな感じで連絡させて頂きますね〜
なるほど。水が無ければどんなに強い人でも走れませんね。
inaさんが走れない道ではないけどなぁと不思議に思ってました。
須走は・・・最大斜度が20%を超えてたと思います。
馬返しとか言ったかな。死人が出ると思います。
ohtaさん、こんにちは〜
須走、そんなにきついんですか・・・
早くも来年が憂鬱になりました(汗)
富士宮口は、近い内にリベンジして汚名返上したいと思います!
inaさん、こんにちは!
なんとも残念ですね。あれだけ祈ったのに
神様、何してたんですかねぇ
きっと、みんなで行けば「引き返そう〜」と言いずらくて
登りきれそうな気がします・・・僕は、そんな性格です。(笑)
♪ふ〜じは〜日本一のやま〜♪・・・です。
栗さん、こんばんは。
やはり、神頼みなんて・・・w
ご指摘の通りみんなで行けば、おしゃべりしている内にサラッと登れる気がするんですけどね〜
やっぱり、ミニオフ開催ですね♪
夏であれば、ナイトランでのご来光ツアーなんていうのもいいですね。
といいつつ、あざみのライン途中敗退は、箱根ナイトラン後に須走で力尽きました。噂ではすごいとは聞いていましたがあざみのラインってそんなにすごいのか。やはり、ハイブリットが必要か。
最近軟弱だな〜。
忍太さん、こんにちは。
箱根ナイトランの後に須走に行こうとはもの凄いことを考えますね(驚)
全然軟弱じゃないです・・・w
ARKS501のharutoです。 スバルラインはどうですか?
harutoさん、こんにちは〜
富士スバルラインは去年はしってきたのですが、4つの中では一番登りやすいかもです。
去年の様子はこちらに書いたので参考にどうぞ〜
http://fuji.yamaiko.com/kawaguchiko/bicycle/