奥武蔵グリーンライン縦走オフ

奥武蔵グリーンライン縦走オフ秩父の山々をつなぐように続く林道「奥武蔵グリーンライン」を自転車で縦走してきました。アップダウンはキツイですが、途中の峠にはそれぞれ茶屋があったりして楽しい林道サイクリングでした♪

走行日 2007年7月28日(晴&曇)
走行距離 65 km
使用した愛車 ミニベロ(ARKS501)
コース概要 ときがわ町体育センター→越生→JR毛呂駅→鎌北湖方面遊歩道→鎌北湖→林道 権現堂線→北向地蔵→天文霊神→顔振峠→傘杉峠→不動茶屋(高山不動尊入口)→飯盛峠→ブナ峠→刈場坂峠(りんどう茶屋)→大野峠→白石峠→定峰峠(峠の茶屋)→白石バス停→小川町七夕祭り→JR小川町駅

来週は栄村100kmサイクリングです。
あのアップダウンを繰り返しながらひたすら登るコースにいきなり行くのは自殺行為に近いので、どこか近場で修行できるところを・・・というわけでやってきたのが奥武蔵グリーンラインです。

奥武蔵グリーンラインは、秩父の山々にある複数の林道の総称なんですが、はっきり「ここからここまで」というのはよく分かりません(笑)

今回は最も一般的と思われる毛呂山町から鎌北湖へ登りいくつかの峠を越えた後小川町へと下るコースを選択してみました。
スタートとゴールの中間地点にある「ときがわ町体育センター」に車を停めて集合場所であるJR毛呂駅を目指します。 ずいぶん大きな銀杏の木だなぁと思ったら植えられてから1200年も経つ大銀杏だそうです。 都幾川→毛呂山は基本的に下りなのでのんびりした風景を眺めつつ軽快に進みます。

都幾川から毛呂山へ向かう県道30号線は、かつて相模街道と呼ばれた旧街道で、周囲の街並みには当時の面影を残す古い建物も多く、そんな風景を眺めながら走っているとアッという間にJR毛呂駅に到着。

今回のツーリングはヤマ行こ!14回目のオフとなっています。
栄村対策ということで「かなりハードな内容」と書いたにもかかわらず5人の方が集まっての開催となりました。

JR毛呂駅に着くと既に皆さん集合しており、軽く挨拶を済ませていよいよ出発です!
小さくてかわいい感じのJR毛呂駅
一番遠くに住んでいる忍太さんが自宅から100kmの道のりを自走できたと聞きビックリ!
鎌北湖入口の交差点で県道30号線とお別れし、いよいよヒルクライム開始です。 途中「鎌北湖(遊歩道)」という看板を発見して脇道へ。雰囲気のいい道でラッキー♪

気持ちのいい遊歩道を抜けて県道186号へ戻ると、この辺りから本格的な登りが始まります。

じょじょに気温が上がる中、まず目指すのは鎌北湖!
車通りもそれほど多くなくて、静かな道を黙々と登っていきます。 と、思ったより近くてアッという間に鎌北湖へ到着! 湖畔にあった湧き水でアイス帽を冷やして再出発。

鎌北湖は、1935年に農業用の溜め池として作られた人造湖です。
自転車で来たのは初めてだったのですが、ひっそりした手つかずの雰囲気がイイ感じの湖です。

そんな湖畔沿いの風景を眺めながら湖の北側を進みます。
のんびりと釣りを楽しむ人々を横目に、緑の木々の下を進んでいきます。 湖畔を過ぎたところから林道権現堂線となり、急に坂が厳しくなります(汗) 道沿いの壁に巨大なキノコを発見!

いやー、県道から林道に変わるとこんなに坂が厳しくなるのか!って、ビックリするくらい激坂の連続です。

鎌北湖までは、「こりゃ余裕かも〜」と思っていたのですが、一気に修行モードに突入です(笑)
そう考えてみると、途中で何人ものロード乗りの方々に抜き去られたのも納得。きっとちょうど良い練習コースなんでしょうね〜
北向地蔵に向かう遊歩道の入り口のところまで来て一休み。まだまだ登りは続きます・・・ 山の南側を巻くようにグルッと回ったところに北向地蔵がありました。男女の縁を取り持つ縁起地蔵としても知られているそうです。 まだまだ登りは続きますよ〜
北向地蔵から1km程進むと一山越えた感じになり、一旦下りになります。
暑い中のぼってきたので、下りは気持ちいいですね〜
下りきったところに「天文霊神」と書かれた小さな祠を発見。その隣には岩の割れ目の中に謎の階段が続いています。 とりあえず一番奥まで行って写真を撮ってみました。この奧には一体何が・・・? そしてまた再び登り坂〜

今日の埼玉の最高気温予想は34℃ということで、想像を絶する暑さを想像していたのですが日陰は意外と涼やかです。
緑の木々が続く木陰の雰囲気がそう感じさせるのか、標高が高いせいか・・・?

と、ほとんど登りっぱなしで標高が500mを越えたところで、本日始めの峠「顔振峠」に到着です。
途中、道が土砂崩れで半分ふさがれていました。崩れたてホヤホヤという感じでちょっと怖い。 民家が何件か建っている集落が見えてきて、そこからもう一登りすると、 顔振峠に到着です〜。
顔振峠には2軒ほどの売店があって賑やかな感じです。ドリンク1本200円・・・

顔振峠には、源義経が奥州に逃れるときにあまりの絶景に顔を振りながら登ったという云われもあるそうですが(義経が奥州に逃れたルートは、北陸廻り説が有力なのでこの辺りは通っていない)、実際のところは冠のようにとがった山→かんむり峠→顔振峠(かあぶりとうげ)ということらしいです。

この辺りには、売店の他にちょっとこだわりのレストランとかそば屋とかもあるので、ガッツリ登ってこの辺りでお昼という計画でもいいかもしれませんね。
顔振峠からは吾野方面を眺める展望が開けています。こういう絶景も峠越えの楽しみの一つですね♪ 顔振峠からさらに2kmほど登ったところで、傘杉峠に到着。名前の通り杉に囲まれた静かな峠です。 傘杉峠を過ぎると展望が開けて、「お?登り切ったか!?」と思いますが、まだまだ登りは続いていきますw

ここら辺で燃え尽きてしまった場合は、傘杉峠の先を右に折れると以前走った黒山を抜けて越生方面へと下ることができるようです。

もちろん、栄村対策な我々はこのまま先へ進みます(笑)
途中所々に展望が開けているところがあるので景色を眺めつつ登ると良いかもしれませんね。 高山不動尊入口にある不動茶屋に到着〜
ドリンクは1本170円と顔振峠より30円お買い得w
うどんに心惹かれて食べてみましたが、さっぱりコシが無くてイマイチ。でも、お新香とかお茶のサービスはナイスでした。

事前調査の段階では、奥武蔵グリーンライン沿いに売店があるのかどうかイマイチよく分からなかったためJR毛呂駅付近で食料を買ってきたのですが、その必要はまったくありませんでした。

顔振峠より先にある各峠には、頻繁に売店があり食料や水分を補給することが可能です。
それほど荷物を持たないでアップダウンにある峠道を走れるというのはありがたいですね〜
杉並木を眺めながら3km程登っていくと、 飯盛峠に到着
脇道を登った先に鉄塔が建っているのが見えました。
そろそろ下るかな〜と思いつつ、やっぱり登りを1km程進んでブナ峠。

この辺りは1〜2kmおきに、傘杉峠→不動茶屋→飯盛峠→ブナ峠→刈場坂峠と、ポイントが連続しているので、気持ちに変化ができて少し楽な感じになります。

当初予想では、飯盛峠までが基本登り基調でそこから先は下り基調になると思っていたのですが、帰ってからデータを見たらこの先の大野峠までは登りだったみたいです(笑)
さっきまでの杉並木とはうってかわって、植林ではない自然の雑木林の中を進んでいきます。 雑木林を抜け、景色が開けたところで刈場坂峠(りんどう茶屋)に到着〜 刈場坂峠はすばらしい展望が望めそうなんですが、ちょっと天気が微妙な感じに・・・
刈場坂峠からの展望では、これから進んでいく白石峠方面を眺めることができます。
なんか、まだまだ「山」を進むことを再認識して微妙に心が折れそうに・・・
刈場坂峠から2.5km、本日最も標高が高い峠となった大野峠に到着。いやー、暑い中よく登りましたね〜 前方に見える鉄塔は、白石峠の先にある堂平山ですね。 大野峠から先は下り基調になります。
楽々だよ〜と下って白石峠に到着。

実は今日、ARKS501のフロント廻りを弄ってから初めてのロングライドだったりします。

ここまでの登りは、改造の甲斐あって非常に快調だったのですが下りで問題が発生!
慣れないドロップハンドルのせいか、それともポジションが悪いのか、背中と腕に強烈に力が入ってしまい「イタタタタ・・・」って感じに(T T)

あとでtakuさんのアドバイスで、ポジションを変えてだいぶん楽になりましたが、栄村前に一本走っておいて良かったなぁと。自転車は調整一つで快適性がまったく変わるというのを実感しましたよ。
白石峠から先は100%下りです。
路面には走り屋対策の段差がたくさんあるので巧みにかわしながら下ります。
あっというまに3km下って定峰峠に到着。 売店の前には、アジサイがきれいに咲いてました。標高が高い分ちょっと気温が低いのでしょうか?

ここまでくれば、あとはグングン下るだけです♪
本日の終点である小川町まで一気に下りましょう〜

と、走りながら気が付いたのですが、「すごく蒸し暑い!!」
山を下ったらこんなに暑いのか!って思うくらい暑い・・・。やっぱり山の上は涼しいんですね〜
農家も前にキレイな花が咲いていたのでパチリ。 緩やかに真っ直ぐに下っていくと、 だんだんと風景が街並みに変わってきます。
さて、今日7/28は小川町の七夕まつりです。
失礼ながら、小川町でこういったお祭りが行われているのをまったく知らなかったのですが、これが意外にも盛大なお祭りだったりします(笑)
市街地の入り口のところで通行止めに!
自転車は押して入ればいいとのことだったので中に潜入。
盛大な七夕飾りがたくさん掛かっていました。
僕も願い事書きたいな〜
御神輿もあり!

いやしかし、暑い・・・
いつもなら「お祭りを眺めながら、ビールで反省!」とか言ってるところですが、あいにく今日は車で輪行してきてしまいました(T T)

くぅ〜、ツーリング後にビールではなくコーラで反省するのがこれほど辛いとは!
やっぱり反省はビールだよな〜と実感しつつ、コーラを飲みながらよさこい踊りを眺めます。 そんなこんなで盛りだくさんな一日の締めくくりは東武小川町駅

暑い中、栄村対策ツーリングお疲れさまでした!
おかげさまで「日差しと暑さの中走る」という形にだいぶん慣れることができました〜

と、グリーンライン。
当初思っていたほど修行モードではなく、緑の木々を眺めながら走れるなかなか気持ちいいルートでした。
これは、お気に入りコースの一つに加えたいかも〜

今回は、後半白石峠から定峰峠経由で小川町に下ったのですが、山を下りてからの平地部分が蛇足だったような気もするので、白石峠から都幾川方面へと下ると気持ちよくコンパクトに纏まった周回コースになるのではないかと思います。
 
この記事へのコメント(3件) |コメント入力欄へ
user-pic
gen |2007年7月31日 12:58返信

暑さといい、坂の感じといい、栄村対策にはぴったりでしたね。
本番前にポジション調整ができてよかったですね。これで何も心配なし♪

それにしても、別に「対策」にしなくてもいいくらい、よいコースでしたね。
秩父方面や名栗方面など、あの界隈のコースと繋げれば、オフ会のコースにいいんじゃないでしょうか。

user-pic
gen |2007年7月31日 21:56返信

今になって気がつきました…

>今回のツーリングはヤマ行こ!14回目のオフとなっています。

すいません。とんちんかんなコメントをつけてしまいました。

user-pic
ina@管理人 |2007年8月 1日 16:23返信

genさん、こんにちは。
先日はお疲れさまでした〜

確かにそれほど修行って感じでもなかったし、「普通の」オフ会で走っても皆さん楽しめそうなコースでしたね♪

あの界隈は他にも良いところがありますので、そこらと合わせて計画してみようかなぁ。

返信する




その他のツーリング・サイクリングコースを探す
車種別で探す
YAMAHON| ポケットロケット| ARKS501| ルノー AL-FDB14| オールドダホン(DAHON) | MTB| HANDY BIKE| A-RIDER(A-bike)
地域別で探す
埼玉県(平地)| 埼玉県(山間部)| 東京都| 茨城県| 千葉県| 群馬県| 栃木県| 長野県| 山梨県| 静岡県| 神奈川県| 福島県| 宮城県| 岩手県| 青森県| 北海道| 中国・四国| 九州|香港|
テーマ別で探す
大規模サイクリングロード| 中小河川探訪| 街中散歩| MTBで山サイ| 峠越え&里山巡り| 埼玉県七福神めぐり| ロングツーリング| 西国三十三箇所|
この近所のツーリングレポート全リスト
[香港] 馬鞍山から八仙嶺郊外公園をグルッと回って粉嶺へ | 印旛沼サイクリングロード&ウナギポタ| 金沢八景周辺、海沿い散歩| [香港] 馬鞍山をグルッと回って西貢、将軍澳へ| さいたまの魅力再発見ポタリング| 新宿山之手七福神&谷中七福神巡り| [香港] ランタオ島北部&香港国際空港サイクリング| [香港] ランタオ島観光 ムイウオ(梅窩)~タイオー(大澳)| [香港] 沙田から大埔、大美督へと続くサイクリングロードを行く| 埼玉サイクリングフェスティバル2011に参加してきたよ| 本州一標高が低い!?中央分水界を探しに| 武州鉄道の廃線跡を訪ねる旅| 表・裏六甲ドライブウェイと灘の酒蔵巡り| 裏六甲!有馬街道で有馬温泉に行っちゃうよ| [香港] 長洲島1周サイクリング♪| 西宮で涼宮ハルヒの憂鬱の聖地巡礼ポタ| 小田原ブラブラ散歩| 尼崎市の桜の名所&桜並木探訪| 呑川緑道と桜並木散歩| 大阪ディープスポット案内| [西国三十三箇所] 大和中央自転車道&六番~八番| 関東平野 水路と田んぼの風景を巡るポタ| 神鉄粟生線&加古川右岸自転車道ポタリング| [西国三十三箇所] 紀三井寺&粉河寺&施福寺&葛井寺| 自転車みどころスポットを巡るルート100県南探訪| 微妙に紅葉が残る箱根ヒルクライム| 琵琶湖疏水と紅葉の京都サイクリング| 埼玉サイクリングフェスティバル参加レポート| 阪神なぎさ回廊周遊サイクリング| 尼っこリンリン・ロードとディープな尼崎を行く| 琵琶湖一周自転車の旅(西岸編)| 琵琶湖一周自転車の旅(東岸編)| 六甲山縦走サイクリング| なにわ自転車道&北大阪サイクルライン・北大阪周遊自転車道| 武庫川サイクリングロード探訪| 横浜周辺B級グルメとソフトクリームの旅| 志賀坂峠・神流川 北秩父周回ツーリング| 水源の町 山北町・丹沢湖 自転車散歩| 東京ナイトライド| 弦巻川&水窪川暗渠探訪| 房総半島1周?ツーリング2日目| 房総半島1周?ツーリング1日目| 春の小川のモデル河骨川と渋谷川源流探訪| 諏訪湖から霧ヶ峰高原へヒルクライム| 諏訪湖周辺、御柱祭と史跡巡りサイクリング| 江戸川区親水緑道巡り!| 東京下町裏道散歩| 秩父七福神めぐり| 元祖山手七福神めぐり| 東京都 富士見坂めぐり| 空堀川&奈良橋川源流探訪| 秦野の里山と矢倉沢往還ポタ| 小貝川サイクリングロード&田園を巡るポタ| 龍勢祭りを見る!輪行サイクリングin秩父| 伊豆半島時計回りツーリング(西伊豆)| 伊豆半島時計回りツーリング(東伊豆)| 平将門怨霊ツアー| 御殿場口登山道まで登っちゃうよ| 荒川で100kmを目指すオフ| 国分寺崖線&丸子川 湧水を巡る旅| 野川サイクリングロード&源流探訪| 乗鞍ヒルクライム!| 美ヶ原ヒルクライム!| 田口峠を越えて謎の地下湖に挑む!?| 志木・富士見・川越のんびりポタリング| 毛長川源流探訪!| さいたま市中央部の見所を巡るオフ| 姫川源流&小熊黒沢林道| 残雪の北アルプスを満喫するオフ| バイシクルライド東京参加レポート| 横浜市西部 桜と坂のポタリング| 皇居から青山・原宿へ花見散歩2009| 東京マラソン下見ツーリング| しまなみ海道サイクリング♪| さいたま市東部の川巡りサイクリング| 烏川・榛名白川&長野堰サイクリングロードで水路巡り| 日光街道すぎと七福神めぐり| さいたま市の水路跡巡りポタリング| 東伊豆を熱川から熱海へ〜| 伊豆の踊子ゆかりの天城峠を自転車で行く!| 紅葉の軽井沢でバイクフライデーミーティング| 東京下町・運河跡の親水公園巡り| 福岡・博多の観光スポット巡り♪| 筑後川自転車道で久留米、太宰府へ| 阿蘇から杖立温泉経由で日田へ| 阿蘇ツーリング!| 東京シティサイクリング2008| スマイルバイシクルツアー2008| 多摩丘陵を散歩するオフ| 長瀞七草寺めぐり| 日光街道探訪| 大宮二十景巡り♪| 旧東海道の難所「箱根の山」で修行!| ツールド美ヶ原のコースを登る!| あづみ野やまびこ自転車道でわさび田へ| 吉原〜山谷地区のディープなスポットを巡る| 秩父鉄道のSLと荒川上流の旅| 秩父札所めぐりに出かけよう♪| 富士山1周サイクリング| 東京 桜の名所散歩| 伊豆半島1周ツーリング(東伊豆編)| 伊豆半島1周ツーリング(西伊豆編)| 芝川の源流を探しに行こう!| 北沢川緑道散歩♪| 南房総林道ツーリング| つくばりんりんロードで岩瀬から土浦へ| 二郷半領用水から水元公園へ| 高崎伊勢崎自転車道で赤城颪と戦う| 横浜の見所&中華街を巡るポタ| 武州寄居七福神めぐり| 隅田川七福神めぐり| 浅草名所七福神めぐり| 玉川上水サイクリング散歩♪| 忠臣蔵ゆかりの地を行く| 桃園川緑道ポタリング| 河口湖で紅葉と富士山満喫オフ| 紅葉の富士山スカイラインにリベンジ| 紅葉の日光をマウンテンバイクで行く| 手賀沼のサイクリングコースを巡るオフ| 入間市 里山・茶畑・湧水満喫の旅| 富士山スカイラインを自転車で行く!| 石神井川源流探訪| ぐるっとまるごと栄村100キロサイクリング2007| 奥武蔵グリーンライン縦走オフ| 多摩川サイクリングロードのんびりオフ| 浦和うなぎまつりを見に行こう!| 札幌支笏湖自転車道路で支笏湖温泉へ| 千歳から札幌恵庭自転車道路で札幌へ| 箱根の山は天下の険!?なオフ| 東京都内桜巡りサイクリング| 印旛沼の水辺の風景を訪ねて| 暮坂峠を越えて尻焼温泉&草津温泉へ| 見沼田んぼお散歩オフ| 天王川&藤右衛門川再び| 荒川上流探訪(吹上〜寄居編)| 嵐山で山サイ&鍋ツーリング| 武蔵越生七福神めぐりと黒山三滝| 末田用水&元荒川の水辺| 荒川左岸探訪(北部編)| 天王川&藤右衛門川遊歩道巡り| 妙義荒船林道をMTBで行く| バイクフライデーミーティングに行ってきたよ| 紅葉の妙義山と碓氷峠を行く| 神奈川西部の里山巡りオフ| 富士スバルラインを五合目へ| 谷中銀座と麻布十番納涼まつり| グルッとまるごと栄村100kmサイクリング| 谷端川から上野・皇居へ| 日本三大峠 雁坂峠を越える旅| 丸山から秩父へ下る| 川越&狭山の美味しいスポットを訪ねる| 神田川&善福寺川&千川上水| HANDYBIKEで神田川散策| 吉見の桜堤へ花見に行こう!| 嶺岡中央林道で房総半島横断オフ| 与野七福神巡り| 見沼代用水西縁探訪| 日本橋から月島へ都内散歩| 紅葉の赤城山西面を走る!| 絶景の渡瀬渓谷を下る| 紅葉の日光を愛でる会| ポケロケ納車&初ツーリング| 城峯山で極上シングルトラック| 初秋の都幾川ダウンヒル| アマンダでポケロケと出会う| HANDYBIKEで戦車道路を走る!| 日光のいろは坂を自転車で行く| 梅雨なのに晴れてる雨降山を走る| 赤城山で修行ツーリング| 緑のヘルシーロード縦走オフ| ふかや花フェスタでお庭巡り| 矢川・府中用水 湧水の旅| 見沼代用水で花見オフ| 小田原グルメと温泉のオフ| 寄居の山とイーハトーボ| 雪のお山を下っちゃうよ| 埼玉の武蔵丘陵森林公園で梅を見る| 吉見町周遊サイクリング| 冬の荒川サイクリングロードを行く| 小江戸川越七福神巡り| 野火止用水&空堀川| 外秩父七峰縦走修行の旅 Vol.2| 黒目川&落合川の湧水巡り| 水と緑のふれあいロードを周回しよう♪| 落ち葉サクサク! 紅葉の赤城山を下る| 足立区遊歩道巡りオフ| 外秩父七峰縦走修行の旅| 江戸川サイクリングロードを南へ| リカンベントの衝撃!〜荒川サイクリング| 高麗川の巾着田へ秋のお花見に♪| 白子川&石神井川水辺の旅| 吉浜から山田町へ〜岩手への旅最終日| 志津川から吉浜まで〜岩手への旅6日目| 塩竃から志津川まで〜岩手への旅5日目| 浪江町から塩竃へ〜岩手への旅4日目| 白河市から浪江町へ〜岩手への旅3日目| 宇都宮から白河へ〜岩手への旅2日目| さいたま市から宇都宮〜岩手への旅1日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ2日目| 自転車で富士山に登っちゃうよ1日目| 赤城山南面を下ろう!| 多摩湖自転車道&玉川上水| 見沼代用水から柴又へ| 都幾川でお気楽ダウンヒル| 葛西用水南から北へ Vol.2| 芝川サイクリングロードから都内へ| 川越・狭山里山巡り| 葛西用水南から北へ Vol.1| BDサイクリングクラブと榎本牧場へ| 大宮・ステラタウンを見に行こう♪| 東松山市周遊ツーリング| 小川町の仙元山で山サイ!| 榎本牧場のこだわりアイスと大木うどん| 寄居・大平展望尾根ツーリング| さいたま市お花見ツーリング| 渡瀬貯水池の干し上げを見に行こう!| 彩湖と高沼用水 歴史の旅| 越生梅林と甚五郎うどん| 嵐山渓谷を走る!| 沈下橋を訪ねてさいたま市から嵐山へ| 和紙のふるさと小川町周遊と鬼うどん| 川本町白鳥飛来地と讃岐うどん| 煉瓦とネギの町深谷市から前橋へ| 見沼代用水に沿って北へ| 荒川サイクリングロードを北へ| 大木うどん&榎本牧場こだわりアイス| 新河岸川サイクリングロード&元町家| 十和田湖&八甲田山を走る!| 下北半島温泉ツーリング|