前から走ってみたいと思っていた神田川の下流から上流へ向かってサイクリング♪下町から都心まで変わりゆく東京都の風景を楽しめるなかなか楽しいコースです。
前から走ってみたいと思っていた神田川の下流から上流へ向かってサイクリング♪
下町から都心まで変わりゆく東京都の風景を楽しめるなかなか楽しいコースでした
走行日 | 2006年4月14日(曇) |
走行距離 | 15 km |
使用した愛車 | HANDY BIKE |
コース概要 | 日本橋→浅草柳橋→JR秋葉原駅→東京ドームシティ→神田上水道→江戸川公園→椿山荘→新江戸川公園→高田馬場→妙正寺川→豊島区 |
ちょっと事情があって、平日の夕方にHANDYBIKEに跨る機会を得ました♪ 普段は会社においてあるHANDYBIKEを池袋まで移動しなければならなくなったのですが、「せっかくの機会なのに電車で移動じゃ味気ないなぁ〜」というわけで地図を眺めていたら、ちょうど良いところに神田川がありました(笑) 下町から都心まで東京のいろんな景色の中を流れる神田川・・・ |
||
会社のある日本橋から、国道6号線を柳橋方面へ向かいます。 このあたりの歩道は人も多くて走るにはちょっと大変です。 |
神田川は隅田川と合流して流れを終えています。 今日のスタート地点は、かつて花街としてにぎわっていたという柳橋。 |
橋のほとりには、なんだか半世紀ほど前ですかここは!?という感じののんびりとしたおみやげ屋さんがありました。 |
このあたりには、かつて花街としてにぎわったなごりなのか屋形船の船宿がたくさんありました。 スタート地点である柳橋から次の両国橋までは、神田川沿いのそんな風景を眺めながら進んでいきます。 |
||
所狭しと停泊している屋形船。 屋形船で反省会もいいなぁとか考えながら進みます(笑) |
左右衛門橋の脇には大きな桜の木がありましたが、もうかなり散ってしまっていた様子。 | 両国橋から先は、川のそばを走ることができないので、静かな感じのオフィス街を走りました。 |
JR秋葉原駅までの道のりは、川沿いを進むことができないため特に面白いこともなく・・・(笑) というか、今日のHANDY空気が足りません・・・HANDYは、空気をきっちり入れておかないと驚くほど走らないのでこれはツライです。 ちゃんと空気入れ持ってくるんだった(T T) |
||
つくばエキスプレスの開通で、秋葉原駅もだいぶん変わりましたね〜 こちらは新しく出来た中央改札。 |
駅を通り過ぎて電気街を横目に進みます。 | JR中央線の高歌下には煉瓦造りの壁が続いています。 川と煉瓦の風景がなかなか素敵ですね。 |
秋葉原駅を過ぎて、お茶の水駅までの間はちょっとした登り坂になっています。 普段の電車生活だと平坦な土地だと思いがちな東京都内ですが、HANDYBIKEで走ると驚くほどアップダウンがあることを実感出来ます(笑) |
||
北の湯島聖堂と南のニコライ堂というふたつの聖堂を結ぶことから「聖橋」と言われているそうです。 | お茶の水を過ぎても、まだまだ続くじわ〜とした登り。。。 | 道端に「神田上水懸樋跡」という碑を発見! なんだろな〜。 |
神田上水は、江戸時代に江戸の町の飲み水を確保するために造られたものらしいです。 この神田川を渡る部分にかかっていた専用の橋が「神田上水懸樋」だそうです。 と、書いてある案内看板をよく見ると、後楽園裏手に神田上水旧流路に沿って道が続いているみたいです。これは行かねば!というわけで、一端神田川を離れ神田上水方面へ向かいます。 |
||
水道橋駅前から、いったん神田川を離れ後楽園裏手にある旧神田上水の流路を目指します。 | 小石川後楽園の周囲には立派な板塀がありました。 中にはいると神田上水の流路があるらしいのですが、時間が押してるので通過〜 |
小石川後楽園の角にあった大きなしだれ桜がちょうど満開でした。 |
さて、旧神田上水の流路である「神田上水道」にやってきました。 なにか、かつてを忍ばせるアレコレがあるかなぁと思って楽しみにしてきたのですが・・・ |
||
上水道に合流したはずの、牛天神下の交差点はこんな感じで、見る影もなく・・・ | その先も、かつてここが上水道だった面影はなし。 | 唯一、このあたりの住所と、建っているマンションの名称にだけ名残がありました。 |
「神田上水道」は、江戸川橋の交差点を過ぎたあたりで神田川のすぐ横を流れていく形になります。 |
||
江戸川公園入り口 結構たくさんの方が散歩したりジョギングしたりしてました。 |
ちょっと葉桜気味になってしまった桜並木ですが、これはこれで、まだまだ綺麗なものですね〜 | 神田上水は、この場所に堰を設けて取水していたそうです。 今はこの碑だけしかありません。 |
このあたりの神田川沿いは、江戸川公園→新江戸川公園となっており、川沿いに遊歩道がずっと続いています。 路面の整備状況も良いので、都内をのんびりポタリングする際には楽しげなコースですね〜 |
||
江戸川公園と新江戸川公園の間にある椿山荘を覗くと、なにやら趣深い建物が見えてきました。 | かつて松尾芭蕉が住んでいたという場所に建てられた芭蕉庵。 | |
遊歩道沿いにはずーと桜並木が続き、もう1週間早かったらすっごくきれいだったろうなぁと。 新江戸川公園を過ぎたあたりで、いったん一般道になりますが、すぐに神田川の流れに沿った遊歩道が現れます。 |
||
新江戸川公園を過ぎて一般道を進んだ先を左側に分岐していく遊歩道。 | ふと流れをみると、下流とは違ってかなり流れが急に感じます。 | 桜もだいぶん散ってしまいましたね〜 |
遊歩道は神田川沿いをずっと進んでいくので、このまままっすぐいけるものと信じていたのですが、都電荒川線の線路で行き止まりになってしまいます。 よく見るとちょっと手前の交差点に「この先行き止まり」の看板があるので見落とさないように迂回しましょう。 |
||
ぼんやり進むと、都電荒川線で行き止まりに! | 線路を越えた高戸橋のところで、暗渠になっている妙正寺川と合流していました。 | 高戸橋から先は高田馬場駅近辺まで、左岸に遊歩道が続いています。 |
先ほどまでは、どちらかというと住宅外的な風景だったのですが、高田馬場駅に近づくにつれて繁華街的な風景となり道を行く人の数もだんだんと増えてきます。 そして、人が増えてくるとHANDYBIKEを見て振り返る人の視線が微妙に気になったりもします(笑) |
||
いい感じにお腹が空いた夕暮れ時に「麦とろ」の文字が響きます(笑) | 山手線の高架下を流れる神田川。 かなりの急勾配を勢いよく流れています。 |
山手線を越えたところで今日のところは神田川とお別れ〜 |
今日の目的は、HANDYBIKEを池袋まで移動することなので、神田川とはここでお別れです。 この近辺は、神田川・妙正寺川・善福寺川と、まだまだ巡りたい川がたくさんあるので、また今度探検してみたいところですね〜 |
||
いったん妙正寺川沿いを走って・・・ | あとは北上して池袋方面へ。 | そして最後は「ダイエット生」。 せっかく運動したので太らないようにしないとね(笑) |
いやー、この後が大変でしたよ・・・ 下落合近辺からの北上は高低差30m程のじわーとした登りを進まねばなりません。 |
返信する