涼しげな道を求めて狭山丘陵の多摩湖自転車道から玉川上水へ向かって走りました
昼食は三鷹の有名店「らーめんたきたろう」です
走行日 | 2004年7月18日(晴) |
走行距離 | 47 km |
使用した愛車 | YAMAHON |
コース概要 | 野山北公園→都道55号→多摩湖自転車道→狭山公園→多摩湖自転車道→境浄水場→玉川上水→三鷹→たきたろう→玉川上水→小金井公園→玉川上水緑道→西武玉川上水駅→東大和南公園→いちょう通り→多摩湖自転車道→都道55号→野山北公園 |
関東地方はさっぱり雨が降らないうちに梅雨明けだそうですが毎日暑いですねぇ。 とはいえ、この快晴のもと日向を走ろうものなら日焼けと熱射病が心配です。 |
||
野山北公園はアスレチックなどもある森の中の公園です。 MTBで走りたくなるコースでもあります。 |
少し進むとかたくりミニ牧場がありポニーがいます。 向かい側には、かたくりの湯もありました。 |
とりあえず、多摩湖自転車道に向かうため都道55号を多摩湖の方へ向かいます。 いきなり登りはちょっと辛い! |
1kmほど登ると多摩湖自転車道が現れます。 多摩湖自転車道は、五日市街道から多摩湖に至る水道導水路の上と多摩湖の周囲をに続くサイクリングロドです。 |
||
多摩湖自転車道にたどり着きました。 ここから、サイクリングロードに入りましょう。 |
サイクリングロードは木々の木陰で涼しげな感じ。 | 玉湖(たまのうみ)神社 水神様が祀られていたそうですが、今は空き家になっているそうです。 |
玉湖神社をちょっと過ぎた辺りに山口観音があります。 今調べたらかなりネタ満載らしいので寄ってくれば良かった。 |
多摩湖橋の上からの景色はすばらしいですよ〜。 | こんな感じで湖を眺めることが出来ます。 |
サイクリングロードは引き続き多摩湖沿いを走り抜けていき西武ドーム前を通過し狭山公園にたどり着きました。 狭山公園内は平成16年7月現在、一部工事中で走ることが出来ませんが迂回できるので問題ありません。 |
||
西武ドームを横に見ながら走ります。 | 狭山公園に入ると急な下り坂です。 MTB集団がかっとんで行きました。 |
クヌギの木で蝉が激しく鳴いてます。 もう夏なんだなぁ。 |
林の中を抜けて、 | やけべ池をぐるっと回ると、 | 公園の出口です〜。 |
そもそも、多摩湖は水道用の貯水池として造られた人造湖で、ここに一旦貯めた水を東村山浄水場、境浄水場、和田堀給水所へ給水し都民の水源地としています。 そして多摩湖から境浄水場へ続く導水路の上に造られたのが「多摩湖自転車道」です。 いわゆる水道道路という奴ですが、この水道道路の良いところは「まっすぐ」なことで、自転車で走るにはとっても気持ちのいい道です。 |
||
西武線武蔵大和駅の前から多摩湖沿いを離れ導水路上の道へ進みます。 | ホントまっすぐな道。 | 途中で野火止用水を渡ります。 次回は是非こちらを走りたい! |
荻山公園内にチカンに注意の張り紙が! | あちこちに咲いてたこの花。 なんの花でしたっけ? |
小平駅前で一旦サイクリングロードがとぎれますが、まっすぐ進めば問題ありません。 |
サイクリングロード沿いのあちこちで地元産野菜が売られています。 中でも枝豆に敏感に反応し、「走ったあとで茹でた枝豆とビールでプハー」とか妄想しましたが、まだツーリングも前半なので帰りに買うことにしましょう。 |
||
地元産野菜が売ってます。 安くてなかなか良い感じ。 |
枝豆!! | 小平ふるさと村に到着。 |
小平近辺は、江戸時代初期の玉川上水の開通にともなって開発が行われた新田村落です。 今見えるこの辺りの景色からはとても想像できませんが、きっと辺り一面田んぼだったんでしょう。で、その頃の建物を復元して展示してあるのがこの「小平ふるさと村」です。 |
||
神山家住宅母屋 江戸時代の頃の農家で隣には水車もあります。 |
小川家住宅玄関棟 玄関だけで我が家よりデカイ。 |
開拓当初の復元住居 屋根も壁もワラで出来てます。 |
小平ふるさと村を後にして、多摩湖自転車道を進みましょう。 | ||
それにしても、まっすぐで気持ちいい道。 周囲はのんびりした感じだし。 |
かと思うと、隣に巨大な団地が現れたり変化も楽しい。 | おもむろに枕木の山が! ログハウスでも造るのか? |
そうこうしていると、あっという間に五日市街道に到着し多摩湖自転車道は終点となります。 ここから先は、境浄水場沿いの歩道を進むことにしました。 |
||
五日市街道の手前で盆踊りの準備が進められていました。そういう季節か〜 | 境浄水場沿いはちょっと狭いけど、雰囲気の良い歩道でした。 | 浄水場をちょっと覗いてみる。 |
境浄水場を過ぎたところで右折し玉川上水へ向かいます。 一般道を進もうとしてふと左側を見ると公園&遊歩道があったのでそちらを進むことにしました。 |
||
というわけで「グリーンパーク遊歩道」を進みます。 | 遊歩道入り口に謎の図書館?が。 | 遊歩道を抜けると玉川上水 |
さて、こないだ見沼代用水を走った時のようにうっかり昼食を抜いてしまうわけには行かないので、そろそろ本日のお昼スポットへ向かいましょう。 今日のお昼スポットは三鷹の「らーめんたきたろう」です。玉川上水沿いを三鷹駅方面へ向かいます。 |
||
らーめんたきたろう前に到着。 わりと空いてる。 |
塩ラーメン:600円 魚介系のあっさりしたスープがうまい!厚切りのチャーシューも柔らかくて最高! 独断と偏見による評価 ★★★★★ |
クーポン持参で杏仁プリン(200円)がサービスに! これはお得! |
いやー、旨いラーメンだった。 |
||
途中で薬物乱用防止を訴える謎の乗り物を発見。 | 玉川上水へ戻ると、 | 水路沿いはこんな感じの遊歩道になってます。 |
玉川上水は、江戸の徳川4代将軍家綱が当時の江戸の人口急増による水不足対策として多摩川の水を江戸に運ぶために造られた人工河川です。 淀橋浄水場の廃止と共にその役割を終え一時は水が途絶えていたそうですが、都の清流復活事業により流れが取り戻されています。後でわかったことですが、この「復活」の仕方がビックリ(詳細は後ほど) |
||
謎の構造物。 案内もないのでなんだか解りませんでした。 |
水を落としているところは涼しい感じがしますね。 | 水路には、異常にたくさんの鯉が泳いでいます。 人が来ると寄ってくるんですが餌付けされてるんでしょうか? |
玉川上水沿いをしばらく進むと小金井公園があります。 小金井公園はバーベキュー場、雑木林、サイクリングロードなどを擁する広大な公園です。まだ行ったことないのでここは寄り道でしょう。 |
||
小金井公園手前のたこ焼きやさんの前に変わったタンデム自転車を発見! 親子でサイクリングでしょうか? |
小金井公園に入っていきましょう。 | バーベキュー場ではたくさんの人達がバーベキューを楽しんでました。 くぅ〜、うらやましい! |
コスモスが咲いてたり、 | 雑木林の中のサイクリングロードを走ったり、 | フリーマーケットもやってました。 |
宿根草の花畑があったり、 | 何故かSLが置いてあったりもします。 | 通り抜けて、再び玉川上水沿いへ。 |
玉川上水沿いには遊歩道が整備されているのですが、基本的には未舗装路です。 |
||
無人の野菜販売所。 人々の良心にお任せといった感じですね〜。 |
遊歩道は木陰で気持ちいいですが、走りにくい処もあります。 | 水の近くで気持ちよさそうな橋ですが、柵があって橋の上に行くことは出来ませんでした(T T) |
玉川上水のお隣には新堀用水が流れています。 | 橋の上から玉川上水を眺めてみる。 水面までは結構深いですね。 |
もう一枚。 |
西武線玉川上水駅の処で衝撃の事実が明らかに! ん?玉川上水は・・・? 謎は、小平監視所の裏の公園になっている部分を降りていくと解けました。 すると、この水はどこから来たのか?ということになりますが、それも書いてありました。「この水は東京都流域下水道多摩川上流処理場からの再生水です」と、なにー!そうだったのか!どうりで鯉とか多いと思いましたよ。 それにしても、すごいこと考えますね。 |
||
公園になってるところを降りていくと水面に近いところに降りられます。 | ちょっと奥に進むと、"新"玉川上水の起点が! この脇に↑の説明文がありました。 |
小平監視所 ここより上流の水は、東村山浄水場へ送られているそうです。 |
いやー、驚きました。 |
||
西武玉川上水駅を地下道を使って越え東大和南公園へ。 | 東大和南公園は元米軍基地だったところを整備して造られた公園だそうです。 | 公園内にある日立航空機立川変電所。 なんと外壁の穴は戦時中の空襲によるものだそうですよ! |
東大和南公園をあとにして、ダイエーの脇を通りいちょう通りを多摩湖自転車道へ向かいます。 | ||
道の名前通り、いちょう並木が続いてます。 | 青梅街道を通り過ぎて直進し、多摩湖方面へ。 | すると、登り坂が現れました。 ここのきて登りは辛いです・・・。 |
やっとの事で登り終えると突き当たりに多摩湖自転車道があります。 これをスタート地点まで走ったら今日のツーリングも終了です。 |
||
登り終えると多摩湖自転車道 | 鹿島橋を越えて、 | 多摩湖北側に来ると終了も間近。 |
ここから、スタート地点である野山北公園へ戻って今日のツーリングも無事終了となりました。 帰り道には、枝豆売ってるところがなかったんですよ〜。 で、結局帰りにスーパーで買っちゃいました・・・。 |
返信する