深谷市に白鳥飛来地があるとの話を聞きつけて行って来ました。
食事は、以前から行ってみたかった埼玉にある讃岐うどんの名店「イーハトーボ」です
走行日 | 2004年1月24日(曇) |
走行距離 | 69 km |
使用した愛車 | YAMAHON |
コース概要 | さいたま市→荒川CR→大塚古墳→吉見桜堤→大芦橋→広域農道→玉作水門→吉見用水→平山家住宅→八幡神社→白鳥飛来地→鹿島古墳群→イーハトーボ→小川町 |
なんでも、県北の深谷市(旧川本町)には白鳥の飛来地があるという話を聞きました。 早速調べてみると白鳥の飛来シーズンは10月〜3月で今時期が最も多いとのことで、埼玉を愛する僕としては「これは見に行かねば!」と、今回のテーマにしました。 輪行で近所まで行こうかとも思ったのですが、70km位で収まりそうだったので家から直接行くことにし、いつも通り新上江橋から荒川CRに入りました。 |
||
いつも通り新上江橋から荒川CRに入ります。 なんだか天気が思わしくない。 |
この寒いのに入間大橋のたもとではバイクの人たちが練習に励んでました。 | サイクリングロード沿いの沼が凍ってました。。。 |
荒川サイクリングロードを北上していきます。 ヤジマのちょっと手間あたりで、ふと道の脇を見るとなにやら案内看板みたいなものがあります。 |
||
大塚古墳らしいのですが、すでに民家の一部と化しており、全貌を見ることはできません。 | 吉見の桜堤のところに、吉見町の見所案内がありました。ふれあい歩道として整備されているようなのですが、NETに情報がないです。。。 | サイクリングロード沿いの家を見ると、土を盛って高くした上に蔵がありました。 昔は水害とかあったのかなぁ。 |
家を出たときはちょっと曇り気味で寒かったのですが、吉見町に入った辺りから晴れてきました。 |
||
吉見総合運動公園がある糠田橋のたもとにつきました。 | 吉見総合運動公園を眺める。 とても広いです。 |
大芦橋のところで、荒サイは土手から離れてしまいます。 直進する予定だったのですが未舗装でした。 がーん! |
大芦橋より北は土手の上が未舗装だったので、しかたなく土手の下にある広域農道に迂回しました。 広域農道は歩道も広く段差も少ないため比較的走りやすいのですが、どうも車が多くて気持ちよさがもう一つです。で、ふらふらと土手の方へ戻っていったのですが。。。 |
||
広域農道の歩道は結構走りやすくて快適でした。 | 玉作水門のところで土手の方へ舗装路が続いていたので入っていきました。 | ちょっと行くとすぐに未舗装に。 やっぱりね。。。 |
仕方ないので、また広域農道に戻ろうとしたところ、土手の下にいい感じの農道がありました。 気をよくしてそこを進みます。 |
||
土手の下にのんびりとした農道がありました。 うーん、気持ちいい道だ。 |
田んぼにカカシが! すごく久しぶりに見た気がする。 |
再び広域農道に戻り、荒川大橋のたもとから工業団地の裏に進むことにしました |
工業団地の中は結構ごちゃごちゃしており迷走しましたが、なんとか裏に出ることができました。 振り返ると、荒川大橋のところに交差点があり、どうやらそっちから来た方が簡単だったようでした。 |
||
工業団地の中を吉見用水が流れているのですが、工場の排水ですごいことになってます。下流では田んぼで使ってるのに。。。 | 工業団地を出たところに、真新しい庚申塔がありました。 珍しいですね。 |
左と同じ吉見用水の上流側です。 「ホタルを守ろう」って看板まであります。 たった2kmでと思うと悲しくなります。 |
さて、事前リサーチではこの近所に重要文化財の「平山家住宅」があるはずなのですが、いっこうに案内がありません。 仕方なく、適当に走っていると小さな案内板を発見しました。 そこで、勇気を出して民家に突入してみると、その裏にありました。 |
||
小さな案内看板。 | 住宅前にあった説明文。 | すごく立派な茅葺の大屋根です。 中にはいるとこれまた立派な木組みの梁がありました。 |
再び荒川沿いに戻り、熊谷大橋を通過して白鳥飛来地がある川本町に向かいました。 途中、江南町指定有形文化財である「寛政銘双体道祖神像」がありました。説明によると足の神様らしいです。ツーリングの無事を祈り先に進みました。 |
||
寛政銘双体道祖神像。 足の神様とのことです。 |
押切橋の下には八幡神社がありました。 | 八幡神社の裏からなかなかよい道が続いていました。 |
その道を進みつつ川から離れないように適当に走って(迷走)いくと川本町白鳥飛来地に到着〜 結構な数の車が止まっており人もたくさんいるようです。白鳥は怖がったりしないのかなぁ。 |
||
白鳥飛来地の入り口。 ここから500mくらい歩かなきゃいけないようです。 |
ついに白鳥とご対面! 半日の白鳥数135羽とのことでした。 |
それにしても、カモが多いです。 白鳥の餌付けのえさをねらってるんだろうか |
のんびり白鳥を眺めて気がつくと、すでに13:30過ぎです。これはまずい。 この辺りはのんびり走ったら良さそうなところが結構あるので、是非また来たいですね。 |
||
白鳥飛来地の脇には鹿島古墳群がありました。 古墳といっても小さなもので、これが古墳だとよく気がついたなぁって感じです。 |
とるもとりあえず寄居に向かいます。 この坂を登れば寄居に入ります。 |
坂の途中で、おもむろに牛が飼われていました。 こんな柵で逃げたりしないんでしょうか? |
寄居町に入りましたが、寄り道をしている時間がとれそうにありません。周りのものに気をとられないように進みます(笑) こういう形になると楽しくないですね。時間には余裕を持って行動しなくては。。。 |
||
寄居町に入りました。 | 東武東上線を越えて次の道を左折し、国道254号に向かいます。 | 国道254号を南下していくと、今にもバラバラになりそうな「讃岐うどん」という看板があります。 ここを右折して坂を登っていくとイーハトーボがあります。 |
はぁ、何とか14:30過ぎにつきました。 NETの他の紹介サイトを見てもらえばわかるんですが、この店、店内にあれこれ注意書きがしてあります。 |
||
到着〜♪ | 釜玉うどん しっかりしてるけどのびる、なかなかおいしい麺です。 独断と偏見による評価 ★★★★☆ |
だしかけ(あつあつ) だしとの相性がよく結構おいしいです。 独断と偏見による評価 ★★★★☆ |
うどん、おいしくいただきました。 今度ゆっくり走りに来たいと思いました。 |
||
八高線沿いの気持ちいい道を進みます。 | オール木製の橋がありました。 いい味出してます。 |
小川町駅の手前に池のある公園が整備されていました。 |
楽しかった旅もそろそろ終わりです。JR小川町駅に到着しました。 | ||
小川町駅前にて。 でも、この駅舎は東武鉄道のものです。 |
ホームにて。 | 【ネット限定】ざるうどんと生醤油うどん こないだ食べたらコイツも美味しかったですよw |
あとは電車でさいたま市に帰ったのですが、電車は予想外に結構込んでました。 次はもっとじっくり廻りたいと思います。 |
返信する