タイヤの交換(後輪編)
前回に引き続きYAMAHONのタイヤを交換していきます。今回はパーツがいろいろ付いていてややこしい後輪のタイヤを交換します
折りたたみ自転車のタイヤを交換(後輪編)
前回のタイヤ交換(前輪編)に引き続いて、ややこしい後輪のタイヤ交換をしようと思います。
クイックリリース方式のハブの場合はもっと簡単なのですが、YAMAHONは残念ながらボルト固定方式のハブなのでタイヤ交換するだけでいろんな部品をはずさなければならず結構大変です(笑)
まずは忘れずに後輪のVブレーキを解放しておきます。
これを忘れるとタイヤが外れません。。。
と、さっそく固定ボルトを緩めて車輪をはずしにかかりたいところですが、ちょっとストップ!
YAMAHONの様なボルト固定式の場合、フレームに対する車軸の固定位置が変わっちゃうと後々調整が面倒です。
そこで、はずす前に車軸の位置を元に戻しやすい様に目印を付けるなり写真を撮っておくなりすると後の作業がラクチンになると思います。
準備万端になったら両側の車軸固定ボルトを緩めてはずしちゃいます。
標準のYAMAHONの様にハンガー一体型のディレイラーの場合、チェーンのテンションでディレイラーが落ちちゃうかもしれないので、あらかじめチェーンを外して置いた方が良いかもしれません。
僕のYAMAHONは、後付のディレイラーハンガーでリアディレイラーを吊っているので、その位置固定ボルトを外します。
するとこんなにバラバラに・・・
あとでちゃんと元通りになるのか不安が走る一瞬です(笑)
と、ここでふと思いつきました。
どうせ雨の日は乗らないし、荷物を荷台に付けることもないので泥よけと荷台外しちゃおうかと〜
というわけで、それぞれを固定しているボルトやネジを全て外して泥よけと荷台を撤去!
(ちなみに、この方が作業もしやすいですw)
タイヤを外したらかんな感じ。
なんかリムがブレーキシューのカスで異常に汚いので「シトラスバイオソルベントディグリーザー」で一気に洗浄!
リムってこういうので清掃して良いのか悩みましたが、たぶん問題なさそう・・・
清掃が終わったら「前輪のタイヤ交換」の時と同様にタイヤを取り替えておきます。
3年も乗っているとあちこちに汚れが溜まってきますよね〜
特にリア廻りは面倒でなかなかバラさないので・・・
なので、こういう機会に気合いで清掃したいところです(笑)
油やらカスやらが溜まって非常に汚いリアディレイラー・・・
下のプーリーを固定しているボルトを抜くとバラすことができるので、プーリーを外してチェーンから抜いてしまいます。
さらに、上部のプーリーも外してバラバラに(笑)気兼ねなく清掃できる状態になったら、清掃と潤滑が同時にできる「メタルケアー」をたっぷり吹きかけます。
「シトラスバイオソルベントディグリーザー」や「メタルケアー」を使うと、しつこく固着した汚れも驚く程落ちるのでやってて楽しいですよ(笑)
ただし、ハブの様にグリスが封入されているところに使用するとグリスが流れちゃうので使用場所には注意が必要です。
段々乗ってきたので、「シトラスバイオソルベントディグリーザー」でフレームもキレイに清掃♪
おぉ、なんか数年ぶりにキレイになった感じ(笑)
全てキレイになったら、以前「リアディレイラーを交換」したときと同様な手順で取り付け&調整したら完成です〜
泥よけと荷台が無くなってスッキリしました♪
リアタイヤの交換に必要なアイテム
今回の改造を行うのに必要な特殊工具及び部品は以下の通りです〜
まずは、今回使用したパーツ
続いて使用した工具
リアタイヤの交換後の感想
これでタイヤ交換は完了です〜
タイヤ自体の乗り味はまだ試していないのですが、タイヤ交換に乗じてリア廻りを徹底清掃したことで3年目のYAMAHONが生まれ変わるほどキレイになりました♪
たまにはじっくりと手間をかけて愛車のメンテナンスをしてあげると、愛情がグッと増すかもしれませんよ(笑)
返信する