HP Pavilion Desktop PC e9190jp/CTのレビューを・・・
実は先日、我が家のメインパソコンであるDELLのDIMENSION 9150がコンピューターウィルスにやられました(T T)
その辺の経緯はもしかしたら別の記事に書くかと思いますが、ウィルスにやられた後もパソコンを安心して使うためにはWindowsから全て再インストールしなければなりません。
んん~。
今のパソコンも4年以上使ってるし、どうせ再インストールしなきゃいけないなら、新しいパソコンでも買っちゃおうかなぁ~
というわけで新たに購入したのがHPのデスクトップe9190jp/CTです。
余談ですが、僕は購入した後で別のページでちょっとお得なキャンペーンがあったことに気づきショックを受けたので、キャンペーンページの確認は重要かと。。。
HP e9190jp/CTは、インテルの最新CPUシリーズであるCORE i7を搭載したHPのハイエンドモデル。といっても、CORE i7シリーズの一番安価なモデルである「Core i7-920 プロセッサー」を選択すれば89,880円~と、最新スペックを使える割にはなかなかお値打ち価格なのです。
僕は普段、「1世代くらい型落ちが一番お買い得♪」と思っている子なのですが、最新の技術を搭載したパソコンが10万円以下で買えるとなれば話は別です!
5万円でそこそこのを買うより、10万円で速いの買った方が満足度も高かろうと(笑)
こんな構成で買いました
HPのパソコンは、「HP Direct」で購入すれば仕様をカスタマイズすることが可能です。まず標準仕様は以下の通り。
- Windows Vista Home Premium with Service Pack 1 正規版
- インテル Core i7-920 プロセッサー
- 3GB DDR3 (1066MHz,3DIMM)
- NVIDIA GeForce GT220(1GB)
- 320GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
- DVDスーパーマルチドライブ
- 1年間保証(引き取り修理サービス、パーツ保証)、1年間無償電話サポート
- 最小構成価格 89,880円(税込)~
このままでも今のパソコンに比べたら十分にハイスペックなのですが、せっかく買うのでちょっと贅沢してみました。んで、結局こんな構成に。
- Windows Vista Home Premium with Service Pack 1 正規版(64bit)
- インテル Core i7-920 プロセッサー
- 12GB DDR3 (2048MHz,6DIMM)
- NVIDIA GeForce GT220(1GB)
- 640GB RAID1 ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
- DVDスーパーマルチドライブ
- 1年間保証(引き取り修理サービス、パーツ保証)、1年間無償電話サポート
- できるHPパソコン不要
- 価格 122,430円(税込)
変えたのはメモリを12GBと最大限積んでみたことと、ハードディスクを640GBのRAID1構成にしたことです。
メモリについては、あればあるだけ作業が快適になるし、最近は動画編集などリソースを食う作業も多いのでこの際MAXまで入れちゃおうと(笑)
ハードディスクについては、サイトのデータや写真など結構大事なデータをパソコンで保管しているので信頼性をあげるべくRAID1構成にしてみました。
※RAID1とは?
簡単にいっちゃうとパソコンに同じ容量のハードディスクを2台積んで、常に内部でコピーすることでディスクのエラーの確率を下げる仕組みです。
最近はメモリもハードディスクも安いので実現できた贅沢仕様ですね(笑)
が、これが後ほど大きなトラブルの種になるとは・・・
あ、ちなみに仕様以外で悩ましいのは「HPリカバリメディア(3150円)」ではないかと思います。HP e9190jp/CTには標準で再インストール時に使用するリカバリディスクがついていません。
じゃ、再インストールはどうするのよ?って思うのですが、リカバリイメージはハードディスクに入っており、商品が届いた後そのイメージからDVD-ROMを作成することが可能なので、あえて3150円出して購入する必要はないかなと。
レビューしようと思ったんだけどね
さて、注文から約1週間。
表示されていた納期通りに届いて、某D社とは違うねぇと、ちょっと評価高のHP。
喜び勇んで立ち上げて、最新スペックを満喫します。
いや、速い。もうね、気持ち悪いくらい速い。
なんて言うのかなぁ、今までは何か動作をするたびに一呼吸置いて動作が開始する感じだったのですが、それがない。何をやってもスパッと動きスパッと終わる。
これはきっとメモリを山ほど積んだ効果かと~
ハードディスクにアクセスする音もほとんどしないし、作業効率も大幅アップ♪これならツーレポを作る手間も結構減るかも(笑)
不満点と言えば、キーボードが打ちにくいことでしょうか。
HP標準のキーボードは、ノートPCのキーボードに近い感じでストロークが浅いのでイマイチ打ちにくいんですよね~。まぁ、これまで使ってたDELLのキーボードを使えばいいのでいいけど~(ってか、購入時にキーボードとマウス不要ってオプションを作って欲しいな~)
と、全体的には大満足して使ってたんですよ、12万かけた甲斐はあったなと。
そう、あんまり嬉しいので、お気に入りやデータのフォルダ構成などこれまで気になっていた部分を1日がかりで整理しちゃたくらい♪
これでね・・・
後数年は快適なパソコン生活が送れると心から信じていました、このときは・・・
RAIDのトラブルは突然に・・・
そんなこんなで、データの移し替えも終了しハードディスクの中身の整理も完了。
必要なソフトもインストールしてこれで・・・、と思った矢先の出来事でした。
まず、使用中にFEP(ATOK2009)が「辞書が見つかりません」と言い出します。
続いてエクスプローラーからZIPファイルの中身がみれない。
そして、エクスプローラーのドライブ表示が不可思議に消え始めた。
ま、パソコンだしそんなこともあるでしょ。
と思って再起動をかけたところ・・・、二度と立ち上がりませんでした(T T)
あ、ほ、か~~~~!!!!
何故に全てのセットアップが終了したこのタイミングで!!
データも外付けHDDから全部本体に移しちゃったのに・・・、これで復旧できなかったらゾッとするぞ・・・。(いや、まぁ、ちょっと古いデータですが一応旧PC内に残ってるので最悪2週間くらい前には戻れるんだけど)
この後、HPのサポートと長い長いおつきあいが始まるのですが、ちょっと長くなったのでサポート関係は別の記事に書きます~
本来ハードディスクを保護するはずのRAID周りが購入4日でぶっ壊れるとは、高品質をアピールする「世界PCシェアNO.1 東京生産」のステッカーがもの悲しい・・・
うーーーーーーむ。
今年の初めに二台続けて起動しなくなるという似たトホホをしました。
買ったばかりでウキウキしていて、HDDの整理とかデータのコピー、必要アプリのインストールが全て終わった後・・・・突然、その時は起こるんです(大泣)
ご愁傷様です。
これはやっぱり運命でしょうか・・・
未だ復旧のめどが立たず、結局古いパソコンを再インストールして使ってるので、だったらもういらねーよ、みたいな・・・
insさん
これだけのブログを管理してるだけあり、パソコンの方の目利きもさすがですね。RAIDは七面倒くさそうでいまだやってません^^;。
パソコンはかなり好きで自作ものを楽しんでますけど、いまは完全にお金は自転車貯金と化してます。安くなったCORE 2 QUAD 9550をもしかしたら勢いで購入して載せ換えるかもしれないですけど。
昨日は初の富士登山しましたよ。ジョギング&自転車効果出まくりでしたよ^^。よかったら覗いてください(つい先日に開設しました)。
http://ameblo.jp/yama-jog/
>山谷ジョガーさん
僕も昔は自作でやってたんですが、最近はすっかりめんどくさがりになって、メーカーものに頼ってます(笑)
と、ブログ開設&富士登山成功おめでとうございます♪
早速ブログの方にコメントありがとうございます。知らなかったですが、アメブロってコメントつくとメール来るんですね^^;。
>山谷ジョガーさん
コメントでメールが来る機能は便利ですよね♪
このサイトも機能があるのですが、しばらく気づかずに毎日チェックしてました(笑)