二十二番 華台山 童子堂

童子堂の名前にふさわしく、童顔のお地蔵様や愉快な仁王像などが楽しいお寺です。
折りたたみ自転車で秩父札所巡り
YAMA行こ!へ戻る010基礎知識とQ&A| 020札所巡りレポート| 030札所寺院紹介|

自転車で秩父札所巡り > 030札所寺院紹介 > 二十二番 華台山 童子堂

二十二番 華台山 童子堂

県道から脇道に入り、野道をしばらく進むと畑の中に茅葺きの仁王門が見えてきます。
その奥に見えるのが堂子堂です。

仁王門は、質素ながらも大きなかわらぶき屋根が印象的なもので、特に注目したいのが右側の門に安置されている仁王像です。

思わず「手抜きですか?」といいたくなるような、稚拙な造りなのですが何故このような仁王像なのかはわかりません。

観音堂は三間四面で、正面唐戸の「風神・雷神・迦陵頻伽」の彫刻が立派なお堂です。

住所 埼玉県秩父市寺尾3595
電話番号 0494−23−9989
御本尊 聖観世音菩薩
御利益 子どもの健康祈願
御詠歌 極楽を ここで見つけて わらうどう
のちの世までも たのもしきかな
宗派 真言宗豊山派

由来

伊予親王の菩提を弔うために、遍照僧正が領主に命じて清水山に堂宇を建立させ、本尊を安置したのが始まりといわれています。

その後、延喜十五年(915年)に府坂に移り、子供の間で流行っていた天然痘の平癒を観世音に祈願したところ病が治まった。それ以来童子堂と呼ばれるようになったということです。

見所

藁葺き屋根の山門

ふっくらとした童顔の地蔵尊

子供っぽい感じの仁王像

御朱印

030札所寺院紹介
«二十一番 要光山 観音寺 ←前の記事  次の記事→ 二十三番 松風山 音楽寺 »
「二十二番 華台山 童子堂」に関する情報や感想をお寄せ下さい♪

このページに関する感想・追加情報等をコメントとして追記することが可能です

なお、コメントを表示する前にこのサイト管理人の承認が必要です。承認されるまではコメントは表示されないのでしばらくお待ちくださいな。










since 2008/05/05 Copyright (C) ina. All Rights Reserved