暗技研には負けないぞ
と言いたいところですが、知識、技術、道具などない私がかなうわけがなく、
また、暗技研とはコンセプトが違う内容なので暗技研系、うましか系の方は無視してください。
さて本題に入ります。なぜ「ヤマいこ」には女性が少ないのでしょう。
それは、電車輪行というのを知らないからではないでしょうか。
とはいえ、軽い自転車でも10kg以上あるのにそれを持って歩くというのは、
男性であってもかなりきついものです。どこどこの駅集合といってもなかなか集まれませんよね。
ということで、楽に輪行するための道具を工作してみました。
「なんだそんなことはみんな考えているよ」という声が聞こえますが無視します。
<写真1>
トピークのキャリアにおまけでもらったキャリアのタイヤをつけてみました。
ここが唯一の加工です。
<写真2>
DAHONの場合、折りたたむと自立することが可能ですが、以外と不安定です。
そこで横置きを縦置きにします。
かなり安定した自立が可能です。
また、縦置きにすることにより横サイズが80cmから63cmとなり床面積が小さくなります。
混雑した電車の中では邪魔になりにくくなるのではないでしょうか。
残念なことは、サドルに座ることができなくなることですね。
<写真3>
スリップカバー掛けて、持ってみました。
縦置きにカバーをつけても違和感がありません。
また、もって歩く際、ちょうど手を入れるところにフレームがあります。
<写真4>
移動するときはこんな感じです。
ということで簡単な実演でしたが、
台湾のメーカーの方、製品化してみませんかね。
お~良いじゃないですか~
考えだけは浮かぶけど実行出来ない人が多いと思います。
取り敢えず形にすれば、そこからまた良い案が生まれくるもの
今回の改造は完成度も高いので台湾の方にパクられますね。
おぉぉ~い♪みんなぁぁぁ~♪忍太さんのドッペルギャンガー?間違えた!
Muに荷台が付いたから登り坂になったら捕まって けん引してもらいましょうw
そのためにはフロントW化を考えねばw
勝とうと思っている君が凄い!
忍太くんの改造コーナーなのにハンドルを弄っていないのも凄い!
女性が少ない原因を間違っているのに・・・凄い!
やっぱり忍太くんは、凄い!
ではでは~
なるほど!ジックリ見たいぞっ!
yosiko2さん! オーダー!フロントW + 土嚢袋もWで! しかも特盛で!w
お~、これは便利そうですね!
輪行時以外はキャリアとして普通に使えるってのもポイントが高いです。
DAHONのオプションパーツとして売り出して欲しいw
すばらしいですね
この間エゲレス号運んでいるときdahon系でもできないか考えましたが・・・
縦置きで運ぶとは考えましたね。
これは他の自転車でも応用利きそうですね。
これはすごい・・・・画期的なアイデアですね~
こういうのこそ、重~くて肩がいた~いYAMAHONに非常に有効ですね~
真面目にほしいぞぉ~
でも、台湾や中国がパクッちゃうまえに、忍太さん、実用新案とか特許とか、取っちゃえ取っちゃえ~~!!(笑)
yosiko2さん>今回の改造は完成度も高いので
ありがとうございます。でも、ただのはりぼてなんです。
といいつつ「フロントW化」の暗黒からの声が聞こえる。
栗坊>弄っていない
書けない漢字は使わないように。読めないジャン。
ちなみにハンドルはいじっているよ。さてどこでしょう。
Kさん>土嚢袋もWで・・・
意味わかんないっす?W化を見たいの?
inaさん>DAHONのオプションパーツとして売り出して欲しいw
ほんと、DAHONで作ってくれないかな。
アイデア料は試作品1本で譲ります。
ロケットさん>縦置きで運ぶとは考えましたね。
よくぞ言ってくれました。
これが最大のアイデアなんだよね。
縦置きにするのに特にこつも力も必要ありません。簡単です。
ゆうさん>台湾や中国がパクッちゃうまえに・・・
特許を取っても中国はすぐパクリますよ。
逆にぱくってもいいから品質の良いものを作ってほしい。
ほしいよぉほしい〜
女子があんまり参加できない一因は、やはり肩担ぎかも。
先週末も自主トレで電車輪行で、江戸川のチョビ上流から自宅まで50キロ走ってみました。
が、都心を避け電車をちょっとずつ乗り換えること、なんと5回!!
まっ電車に乗らずに自転車で行けばよいのですが、、
最近、右肩の鎖骨の上あたりに、内出血と擦過傷が消えたことがありません〜
製品化待てませんよぉ。
どなたか講習会してくれるといいのにからなぁ。
これはもうyoshiko2さんの出番ですねw
きっととても素晴らしい物が出来上がるのではないでしょうか(^^)
忍太さん
その後、使い勝手はいかがですか?
膝を少し痛めたこともあり(でも少しよくなるとスグ乗りたくなる。。。)、真剣にキャリアやタイヤをつけることを考えてます。
ぜひ詳しくご指南ください。
とはいえ、改造経験もなく、、、
もしよろしければ、トピークのキャリアの何を(なんか細かくオプション付きでいろいろあるみたい。)、タイヤは何を(何インチ?とかあるんですか?)購入すればいいのか教えてくださいませんか。
組み立てる時の注意とかあります?
年忘れオフの時に聞けばよかったと後悔しきり。。。(というか、ついていくだけで必死だったけど。。)
みなさま
軽量化以外の楽リンコーの工夫ってどうされてます?
himawariさんへ>
噂ではhimawariさんのためにyoshiko2さんが試作品を作っているとか。
デザイナーはやはり、itaさんが担当だとか。
来年は人に優しい自転車を現実にしてくれると思います。
あけおめです♪
うわさが現実になるといいなあ。
おかげさまで、今晩はステキな初夢が見れそうです。
今年もガンガン行きましょう!
キャスターがあるのが理想的ですね。
昨年、取手小貝川、安食、霞ヶ浦桜川など輪行しましたが、
駅構内の移動で肩に担ぐ際に、たった10.5kgでも意外に堪えました。
特に、成田線小林駅以遠は、殆どエレベータ等バリアフリー対策されてなく跨線橋を渡るだけでえらく疲れました。
いま、リアキャリアにキャスターが取り付けられるよう改造依頼見積もり中です。
フライス盤、ボウル盤が必要なので、バイク屋の知合いに依頼しました。
アルミのインゴットを切削して、キャリアに直接溶接する予定です。
キャスター車輪は、ローラーブレード、車椅子用を流用してにぎやかな色にしようと思ってます。
まだデザインは固まってませんが、完成すればご報告いたします。
メーカーがオプションでキャスター付リアキャリア出してくれれば楽なんですけどね。