輪行袋
はじめまして。
先日HANGTEN alloy foldingを購入しました。
今度、電車で輪行してみたいので、輪行袋を購入しようと思いますが、
使い勝手、耐久製等、みなさまのおすすめのものがありましたら教えてください!
はじめまして。
先日HANGTEN alloy foldingを購入しました。
今度、電車で輪行してみたいので、輪行袋を購入しようと思いますが、
使い勝手、耐久製等、みなさまのおすすめのものがありましたら教えてください!
こちらのフォームからサイト内を検索することができます
ヤフーオークションで「DAHON スリップカバー」の出品状況をリアルタイム検索中
「DAHON スリップカバー」を激安・最安値で購入できるショップランキング
折りたたみ自転車コミュニティは携帯電話から閲覧・コメントの書き込みが可能です(一部の旧機種は対応していない場合があります)
W1SAさん、はじめまして!
だんだんと暖かくなり自転車を持ってのお出かけには良い季節が近づいていますね♪
さて、輪行袋ですが僕はDAHON系には「スリップカバー」、ポケロケなどそれ以外には「チビ輪バッグ」を使っています。
どちらも選択の理由は、使わないときに小さくなることです。
運ぶときは必要ですが走るときには邪魔になるので収納時に小さくなるモノがオススメですよ~
昨年でしたか、新宿駅でビニールのゴミ袋からBirdyが出てきて、目が…になった記憶があります。
ありですかねぇ?
非常時(輪行袋を忘れたとか)は、ごみ袋で代用しても良いようです。
とにかく、自転車が見えないことが大事。
でも、ゴミ袋だと輪行中に破けそうです。
あさひのオリジナル輪行袋が丈夫さ、お値段的にお勧めです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/18319000.html
難点は、折りたたんでもチビ輪バックの2倍ぐらいと
結構かさばること。
私は100円均の袋に入れてます。
私も一時期ダホンのスリップカバーが手に入らなかったとき、100均のエアコン室外機カバーを改造して使っていました。
要するに輪行の際、他の人にひっかけたり、チェーオイル等で汚したり、人の迷惑になるのがまずいので、ゴミ袋でも新聞紙で包んでもいいわけです。笑
初めましてWISAさん
自分はバイクキンチャクを使っていますが…、袋の中に自転車を出し入れするときにとじヒモがペダルや突起物に引っかかって自転車が入りきらないときも…。
http://www.qbei.jp/product_info/product/3583/
W1SAさん はじめましてえ。
私の場合DAHONのスリップカバーを使っています。長所は使わない時に小さくなること。欠点は肩掛けベルトなどは自分で別に調達しなければならないことですかねえ。ブロンプトンなど底部に移動用のキャスターが付いているものはスリップカバーの方が便利ですう、、
ロケットさんが言っていた様に緊急用に100均のエアコンカバーなども結構厚手ですよお。
忍太くんのお勧めは、走行中よく落ちるのであまりよくありません(笑)
君がよく縛っておけばイイんだよ!
ホームセンターの輪行袋はハズレでした。(Egg’s Houseと書いてあるの)
大きくてごついのはいいんですが、とにかく小さくなりません。
私のヘリオスにはキャリアがつけてあるのですが、それを完全に占領しています。
また大きすぎるため袋の中で暴れて持ちにくいです。
車に積むときに汚れ防止にするのには丁度いいのですが・・・・
やっぱり安物の重たい自転車を車に積むときのもののようです。
http://kaitaiyatankenka.bbs.coocan.jp/?m=image&image=199_1.jpg
http://kaitaiyatankenka.bbs.coocan.jp/?m=image&image=199_2.jpg
ちなみにミヤタのアクションワンは縦に細長く折畳むためこの袋は使えません。
絶版ということで専用ケースも入手困難です。(金額的にも困難)
ということで100均のポンチョ(!)を着せてゴムひもで縛っています。
http://homepage3.nifty.com/KAITAIYATANKENKA/myweb032004.jpg
私は、体積の小ささで、DAHONのスリップカバーです。
これに輪にしたロープ×2と100円ショップのカバン用ショルダーで、フレームに結び、肩掛けにしています。
肩掛けは、輪行時の車体の転倒止めにも役に立ちます。
モールトンみたいに、輪行時に細長い形になる自転車(私はこれを「エクレア型」と勝手に命名しています)だと、クロネコヤマトのゴルフバッグ専用袋(600円くらいだったかな)が使えます。
ストライダとか、解体屋探検家さんのアクションワンなど、細長い形になる自転車には使えるかもしれません。試してみたわけではないのであしからず。
軽くてわりと丈夫です。私はこれを9年くらい使っていますが、まだ現役です。
畳むと平べったい形になります。
ダホンとかバイクフライデーみたいに輪行時に丸っこい形になるもの(こちらは「シュークリーム型」か)にはこれは使えないと思います。
なので W1SAさんの HANGTEN には使えないかも、ですね。(安いから試してみる価値はあるかも?)
あまりお役に立てずすみません。
解体屋探検家さんのアクションワンの100均のポンチョは満点大笑いですね。腹が痛いです。笑
どう見てもスケアクロー・・・笑
これで電車乗るのですか・・・?
これは防犯にいいかもしれませんね。フードの中に赤いLEDランプを2個仕込めば、夜は怖さ倍増・・・笑
ハンディーも縦型なのでinaさんや栗さんも真似してみるといいかもですね。玄関においておけばSECOM入らずですよ・・・きっと・・笑
みなさま、いろいろ教えていただきありがとうございます!
実際に使われている方々のコメント、とても参考になります。
やはりダホンのスリップカバーがよさそうに思えました。
それと、100均アイテム色々。素敵なアイディアです!
私は無計画で出かけることがあるので、
出先での非常時には活用できそうです。
この前の埼玉オフの帰り、輪行袋の底が裂けてしまったので、チビ輪バックを買ってみました。
しかしながら、使い方が今ひとつわかりません。
今まで使っていたバックは、折りたたんだ自転車をただ放り込めばよかったのですが、チビ輪バックは、自転車を入れた後、ショルダーベルトをフレームなどに掛けますよね。
これ、どこに掛ければよいか悩んでいます。 片側はフレームに掛けるとして、もう片方をどこに掛けるか・・・ベルトの長さも長くないのであまり下の方には掛けられないし、かといって他に頑丈そうな場所はなさそうだし・・・・・
お使いになっている方、どこにベルトをかけていますか?
僕はフレームの前後に、何となくバランスがとれるようにかけて肩から提げてます。
DAHON系ならフレームの前方とホイールにかけちゃえば良いように思うのですが、どうでしょう?
ちょっと言葉では表現しづらいなぁ・・・
>inaさん
ありがとうございます。
もう片方はホイールにかけてみました。ベルトの長さの関係でフレームの対角線にある前輪に掛けちゃいましたが、肩からなんとか提げられました。提げた感じはバランスもよく、DAHON系はこの位置しかないかもしれません。
でも、YAMAHONは重いので、ホイールがだ円にならないかちょいと心配です(笑)
ちなみに、裂けた理由は、折りたたんだ時のシートポスト下部と輪行袋が接触する部分にまず小さな穴が開き、何度か輪行しているうちに穴が拡大して、そこから一気にいっちゃいました。今はシートポスト下部にゴムの足を付けましたので(もちろんinaさんの以前のレポートを参考に、というかパクりました(笑))今のところ無事のようです。