折りたたみ小径車の魅力に・・・

user-pic
(コメント:5件)
折りたたみ小径車の魅力に・・・

こんにちは はじめまして
たのしく拝見させて頂いてます

私の自転車との出会いはちょうど1年ほど前、なにかスポーツ(おじさんなので)
をと考え自転車に決定。
小径車の情報をと探し、「やま行こ」に出会い、YAMAHONを購入。
「やま行こ」を参考に7速化などをしていると、「暗技研」を知り、
クロモリのオリジナルに興味が深まっていく中、立ち寄った自転車屋で
中古のSPEEDに遭遇、一目ぼれし購入!
自転車にハマっちゃってます。
まだまだ初心者ですが、ポタ&秘密基地の集い?など機会がありましたら
参加させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。


このスレッドへのコメント(5件) |コメント入力欄へ

user-pic
yosiko22013年1月23日 22:16返信

horseさん はじめまして

小径車はフレームが小さいのでアルミのような硬い材質だと
硬くて振動が凄く長距離乗ると体がボロボロになってしまいます
釘は硬くて曲がらないけど同じ太さで1mの長さなら簡単に曲げることができるのと同じってことです。

DAHONがクロモリフレームを残してるのはホン社長が自転車のことをよくわかってるからなんでしょう

暗技研活動は月に2回ほど秘密基地でやってます
情報はmixiに暗黒技術研究所のコミュニティーがあり
秘密基地開放日の板でわかります。
参加表名をしてくれれば秘密基地の秘密の場所の地図がゲットできます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5012587
時間が合えば気軽に遊びに来てください。

user-pic
horse2013年1月23日 22:34返信

yosiko2さん はじめまして

早速の返答ありがとうございます。
あえてクロモリ(鉄)の意味があるのですね。
今度は意識して乗りたいと思います。

MIXI確認しました。
こまめにちぇっくします!

user-pic
にゃぼさん2013年1月24日 18:58返信

アルミは確かに硬いですね。

これは、自転車に限らず、オートバイ、自動車、でもそうですね。
鉄と同じ強度を保つ場合、アルミの断面積が災いしてるんですよ。
これが微ミュ~な硬さになってくるわけです。

だから部分的に、断面積を変えて、たわむように作ったり
違う素材を部分的に使ったりしますよね。

自分も、暗黒技研研究所さんを見たいです。(笑)

user-pic
Amber2013年1月25日 01:55返信

ミニベロ購入時、屋外保管のため錆が気になって
クロモリを選択肢から外しましたがそこまで違うものなんですね。
試しにボードウォークでも買ってみようかな…

user-pic
ina2013年1月25日 12:26返信

初めまして!
僕も含めて、リーズナブルの入口から入って、いつの間にか自転車沼に足を取られた人がたくさんいますので、是非どっぷり浸かって楽しんでいきましょう(笑)

 

返信する


携帯版はこちら

折りたたみ自転車コミュニティは携帯電話から閲覧・コメントの書き込みが可能です(一部の旧機種は対応していない場合があります)


携帯版はこちら!