災害時の家族との連絡用にTwitterを利用しよう!
今回の東日本大震災で痛感したのは「離れた場所にいる家族と連絡をとる際に携帯電話のインフラはあまり頼りにならない」ということです。
反面、Twitter(ツイッター)での安否確認は早かった。
Twitter(ツイッター)で連絡がつく仙台在住の友人と連絡がついたのは地震発生の2時間後、一方、埼玉で普通に勤めており地震はあったものの被害は特になかった妻と連絡がとれたのは地震発生の4時間後でした。
15時に送ったメールが19時くらいに届きましたからね・・・
同じインターネットを使ったメールなのに携帯経由のメールが届かないのは解せませんが、そういうものだと思って準備しておくほうがいいのかなと思い、デジタルにはさっぱりな妻と災害時にTwitter(ツイッター)経由で連絡をとるための準備についてまとめてみた。
また、外でも妻がTwitter(ツイッター)経由で情報を得られるようにも準備します。
Twitter(ツイッター)アカウントを取得する
デジタルにはあまり興味がない妻なので、Twitter(ツイッター)で積極的につぶやいたり誰かとつながったりすることは考えられません。また、個人的なことをつぶやいたりするかもしれないので、非公開アカウントを作るのが良いかと思われます。
普通のTwitter(ツイッター)のつぶやきは広く世の中に公表されていますが、非公開アカウントなら承認した人にしか見ることができないので安心です。
まず、Twitter(ツイッター)のTOPページ右側にある「登録する」ボタンを押して登録画面へ
公開するわけではないので名前やメールアドレスなどは普段使っているものを適当に入れておけばいいかと思います
家族のアカウントをフォローする
続いて友人検索画面になるので、ここで必要なアカウントを探します。
我家の場合は、僕と連絡が取れればいいので「@yamaiko」を見つけてフォローするボタンを押せばオッケーです。
他に災害時にニュースを流してくれるアカウントとして以下を登録しておくと情報も取れて安心。
つぶやきを非公開(鍵付き)に変更する
必要なアカウントのフォローが完了したら、妻のアカウントを非公開に変更します。
Twitter(ツイッター)の画面右上部にあるプルダウンメニューを開いて「設定」の項目をクリック
いろんな設定が表示されますが、どうせ家族の連絡用なのでさらっと無視して一番下にある「ツイートを非公開にする」にチェックを入れて保存。
これで妻側Twitter(ツイッター)の設定は終了。
自分のアカウントに入って上記で作成した妻のアカウントをフォローしておくことをお忘れなく!
モバツイにも登録
iPhoneやアンドロイド携帯を持っている方はここまでで十分ですが、My妻のようにデジタルから程遠い人の場合はガラケー(普通の携帯ですね)しか持っていない可能性が高いですね。
っていうか、我が家は妻どころか僕もガラケーですが(笑)
そこで、ガラケーでもTwitter(ツイッター)を確認できるように準備する必要があります。
そんな時便利なのがモバツイです。
こちらのサイトを利用すれば携帯でTwitter(ツイッター)のタイムラインを見たり投稿したりすることができるので、外出先での被災でも安心。
妻には「もし何かあったら、ここから安否をつぶやくように」と伝えてログイン状態で携帯にブックマークしてけばオッケーです。もちろん、こちらの情報をつぶやいておけば妻が見たい時にチェックしてもらえるし。
利用手順は簡単
- 携帯から「http://www.movatwi.jp/」にアクセス
- 今すぐログイン!(OAuth認証) をクリック
- 画面の指示に従ってTwitter(ツイッター)のIDなどを入力
- 指定された画面をブックマーク
アンテナが倒れたらダメだけど・・・
詳しい仕組みはわかりませんが、発信規制で電話はかからずメールも届かない状況でもインターネットは使えたようです。なので、非常時用にTwitter(ツイッター)で連携しておくことが役に立つのですが、反面、携帯のアンテナ自体が潰れるような大災害の場合はどうしようもありません。
あくまで携帯のアンテナは生きているという状況用で。
いやー、今回なかなか妻と連絡が取れなくて心配しましたからね~
万が一の準備は、思いつきたときにきっちりしておくのがいいのではないかと思った次第です。
返信する